積み重ねた経験と多角的な視点、税理士×中小企業診断士×ウェブ解析士として中小企業の経営全体を助けたい

山中 宏Yamana Hiroshi

山中宏税理士事務所

1967 年11 月生まれ。新潟県新潟市出身。
新潟大学経済学部卒業。東亜大学大学院法学部修了。
会計事務所、大手自動車メーカー他実務経験が豊富。管理職経験が長く会社間や人とのコミュニケーション能力が高い。
1995年中小企業診断士取得、2014年税理士登録。2021年6月山中宏税理士事務所開業。

積み重ねた経験と多角的な視点、税理士×中小企業診断士×ウェブ解析士として中小企業の経営全体を助けたい

山中 宏Yamana Hiroshi

山中宏税理士事務所

1967 年11 月生まれ。新潟県新潟市出身。
新潟大学経済学部卒業。東亜大学大学院法学部修了。
会計事務所、大手自動車メーカー他実務経験が豊富。管理職経験が長く会社間や人とのコミュニケーション能力が高い。
1995年中小企業診断士取得、2014年税理士登録。2021年6月山中宏税理士事務所開業。

税理士への道祖父の会社の危機をみて税理士の道を志す

わたしは新潟県新潟市出身、幼い頃は活発で野球が大好きな子どもでした。小学校のクラブ活動で野球をやっていて、地元の中学校でも野球部。さらには生徒会長も務めていたような、リーダーシップをとってみんなの先頭に立つことが好きなタイプでしたね。

税理士という仕事を知ったのは子どもの頃です。大好きな祖父の会社の経営が厳しくなった時に、顧問税理士はあまり助けにならなかったと聞きました。経営者というのは孤独なんだなと知り、自分はそんな経営者や中小企業を助ける税理士になりたいと思ったんです。

大学は親が安心するよう地元の国立大学の経済学部に進学しました。テニスサークルに入ったり、アルバイトをしたりという大学生らしい生活の中でも、目標を忘れず日商簿記2級を取得します。母からも「税理士になったらいい」とアドバイスされ、いずれは資格を取得しようと本気で考え始めました。

現在までの職務経歴・専門経営コンサルの視点と税理士の仕事を融合させる

新卒で就職したのは東京の会社です。日商簿記を持っていたので財務で働ける会社が希望でしたが、銀行などには魅力を感じず…財務部財務課を希望して、入社した企業でした。当時、そこでは手形の発行や銀行からの資金調達を主に担当していました。

そこで働きながらも経営コンサルタントとしての視点も身につけたいと、中小企業診断士の資格を取得します。会社の了承を得て副業として中小企業診断士の事務所でも働き始め、仕事がどんどん面白くなっていったので、最初に入社した企業を辞めて本格的に働くことにしました。所長の先生と一緒にコンサルタントとして様々な企業を担当するなど、2年半くらいお世話になりましたね。

さらに目標であった税理士資格の勉強も始めます。経験を積むために派遣社員として様々な企業で経験を積み、正社員として税理士事務所で働いたあと、36歳の時に国内自動車メーカーの国内経理部会計グループに就職。

実はここで自分の人生の目標となる、素晴らしい上司に出会います。彼はわたしを採用してくれて最終的には私を管理職に引き上げてくれた人なのですが、人の心をつかむことがうまく、心から尊敬できる、その人に追いつきたいと思わせるような人でした。複雑な車や部品の取引の全てが頭の中に入っていて、相談に行けばどんな時でも手を止めて話を聞いてくれるような人で、驚くことに20数名いた部下の仕事も完璧に把握。今でも仕事のときに「彼ならどうするだろう」と指針にするような、仕事に対する姿勢も教えてくれた人です。

その上司の下で10年以上、自動車メーカーにおける移転価格税制、日本のみならず各国の税務、連結納税、さらに上場企業の会計の経験を積みながら、税理士の資格を取得しました。最終的にはマネージャーとして、わたし自身にも部下が20人以上いましたので、部下との向き合い方、モチベーション管理なども学ぶことができましたね。

税理士資格を取得したあとは、将来的なことも考えて退職しました。アウトソーシングで仕事を受ける会計事務所でクライアントの税務全般を経験しつつ、2021年6月に自分の事務所を開設します。

さらに経営塾などに参加して人脈を作りながら、これからはWebでの集客がより重要になってくると考え、ウェブ解析士の資格も取得。現在は「税理士×中小企業診断士×ウェブ解析士」として節税だけではなく、売上拡大までをアドバイスできる税理士事務所を目指しています。

仕事への想い・夢お客様の成長に貢献できる税理士としてのよろこび

かつてわたしが祖父の会社を助けたいと思ったように、今は街の中小企業のドクターとして、税務はもちろん経営全般に関係するアドバイスを心がけています。

最近はSNSを使った集客対策や通販なども重要で、そういった案件で20社以上のコンサルティングをさせていただきました。

お客様の中に、年配のおでん屋さん店主の方がいらっしゃいます。SNSへのなじみはなかったのですが、わたしのアドバイスでインスタグラムとLINE公式アカウントを開設。「最初の一杯無料」などお得なサービスチケットもSNSで配信し、最近では「今日、明日、あさっては満員です」という投稿をインスタグラムで拝見したりしています。本当にうれしいですね。

「お客さんの売り上げ拡大に貢献したい、一緒に頑張りたい」というのが、わたしが何より大切にしていることです。

確定申告や年末調整の業務は、自動化が進んでいる印象です。実際、領収書を写真で撮るだけで仕訳が起票できたり、一度に大量の仕訳を自動で投入できたりして、かなり便利になっています。けれど経営コンサルタントは経験とセンスが必要な部分で、中小企業診断士としての経験や、国内上場企業の会計・税務業務に携わってきた経験から、具体的かつ効果のあるアドバイスができることがわたしの強みであり、売りだと思っています。

困っているお客様を助けたい、お客様の利益になるよう支えたいというのがわたしのモチベーションなので、これからもお客様を大切にして信頼をつみ重ねていけるような税理士になるのがわたしの夢です。

プライベート地元サッカーチームへの熱い応援とゴルフが趣味

山中宏_プライベート写真

わたしは地元新潟のサッカーチーム『アルビレックス新潟』を応援しています。関東の試合はほぼ全て見に行っているくらいの熱心なサポーターで、グラウンドの脇で試合が見られる特別席が定位置です。

どの選手も好きですが、特にキャプテンの堀米悠斗選手を応援していていますね。ケガが多く苦しい時期もあったのですが、それを乗り越えて頑張る姿も素晴らしいですし、チームの苦労を知りつつ人望でみんなをまとめあげてJ2優勝を果たしたことも本当に感動しました。

他には週2回、もう4年くらいゴルフを習っています。スコアは110くらいなのですが、皆さんの足を引っ張ったら悪いという思いで、一生懸命練習しています。最近は以前お世話になった会社の方や、部下、他の税理士事務所の方とコースをまわるのが楽しみです。

読書も好きなのですが、千田琢哉さんの著書『孤独になれば道は拓ける』『もう一度仕事で会いたくなる人』などは、熱心に読んで影響を受けました。

確か著書の中に「1年後に悩んでいないなら、今、悩んでも仕方ない」という言葉があり、これは座右の銘にしています。わたしは何かと悩みがちな性格なのですが、そんな時はこの言葉を思い出して、無駄に悩むよりは前向きに時間を使おうと気持ちを切り替えるようにしています。

メッセージ事業承継でより多くの中小企業の力になりたい

山中宏

現在、わたしは埼玉県川口市で『M&A支援機関に係る登録制度認定事務所』および『認定経営革新等支援機関』として働いています。

事業承継をしたいと思った理由は、こういった認定を受けている以上、まずは自分も経験してみたいという想いからです。今までもたくさんのお客様のお手伝いをしてきましたが、会社経営で苦労すると聞いている部分、外部からきた人間がどうやって信頼を得ればよいかなど、自分で経験してみなくては実感としてわからないことも多いのではないかと。

そういった経験を積むことでアドバイスに説得力も出ますし、たくさんのお客様や従業員に信頼される税理士になれるのではないでしょうか。

もし事業承継をすることができたら、まずは今いる従業員の方にお話を聞いて仕事のやり方などを学び、事務所の経営方針をいきなり変えることなく、きちんと事業が継続できるよう心を砕きたいと思います。その上で、お客様にも税務だけでなく経営コンサルタント的な視点からもアドバイスをして、事務所の付加価値を高めていきたいですね。

また現在のお客様は埼玉県が中心ですが、コロナで会計事務所もリモートワークが広がり、遠くのお客様のお手伝いもできるのではないかと思うようになりました。

事業承継を考えていらっしゃる先生との距離が多少遠くても、信頼関係を作りつつ、徐々にお仕事を受けついでいくような形でも問題ありません。

通常の税理士事務所が目指すのとは違う方向で、お客様と一緒に成長できるような自分らしい経営をしたいと思っています。

プロフィール非公開の後継者候補も
多数登録しています。
興味のある方はお問合せください。

お問い合わせ

ジャスネットコミュニケーションズ株式会社
TEL:03‐4565‐9244
厚生労働大臣許可番号 13-ユ-070198/厚生労働大臣許可番号 派13-070300