知っていると便利なタックスアンサーについて
こんにちは!税理士のヤマネコです。
新年あけましておめでとうございます。
本年もこのメルマガをよろしくお願い致します。
国税庁ホームページの「最新情報」を中心に解説するこのコラムの第74回目です。
今回は「国税庁ホームページ新着情報ななめ読み」に度々登場している、「タックスアンサー」についての情報を解説したいと思います。
タックスアンサーについてのリンクは以下の通りです。
・タックスアンサー
https://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
「タックスアンサー」とは、よくある税の質問のことで、所得税や法人税、消費税、所得税といった税目ごとに分かれて公開されています。
上記以外の税についても、様々な質問と回答が公開されていますので、税のことで迷った際は、まずタックスアンサーで調べてみてください。
結構タックスアンサー内で解決することが多いと思います。
今回は、タックスアンサーに公開されている質問と回答を税ごとに紹介します。
まずは法人税についてです。
リンクは以下の通りです。
・法人税
https://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/houjin.htm
法人税には、法人設立についてから、役員報酬のこと交際費のこと等について公開されています。
・役員報酬・役員賞与など
https://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/houji302.htm
・交際費
https://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/houji305.htm
次に消費税についてです。
リンクは以下の通りです。
・消費税
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/shouhi.htm
消費税には、消費税の基本的なしくみや課税取引・非課税取引、消費税額の計算の仕方等が公開されています。
・基本的なしくみ
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/shou301.htm
・課税取引・非課税取引
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/shou302.htm
・税額計算のあらまし
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/shou304.htm
課税取引・非課税取引には、細かい取引ごとに課税・非課税が分けられていますので、実務で迷った際は参考にしてみてください。
最後に所得税についてです。
リンクは以下の通りです。
・所得税
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shotoku.htm
所得税には、マイホームの取得や増改築などしたときのことや医療費を支払ったときのこと、海外勤務になったときのこと等が記載されています。
・マイホームの取得や増改築などしたとき
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto303.htm
・医療費を支払ったとき
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto304.htm
・海外勤務になったとき
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto307.htm
タックスアンサーの所得税では、確定申告をする際に有効活用できます。
上記以外にもいくつか例を挙げさせていただきます。
・寄附をしたとき
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto305.htm
・年金を受け取ったとき
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto309.htm
・株式投資等と税金
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto312.htm
上記の株式投資等と税金には、配当金収入や上場株式の譲渡等に加え、外国為替証拠金取引(FX)やビットコインで利益が出た場合のことも公開されていますので、参考にしてください。
法人税、消費税、所得税以外にも印紙税や源泉所得税などが公開されています。特に印紙税は実務で迷うことが多い税の1つかと思いますので、タックスアンサーが活用できます。
・印紙税
https://www.nta.go.jp/taxanswer/inshi/inshi31.htm
・源泉所得税
https://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/gensen.htm
今回は、タックスアンサーに関する情報でした。
税のことで分からないことがありましたら、まず、タックスアンサーを確認しましょう。
☆☆☆
年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。
毎年お正月はついつい食べ過ぎてしまうので、どうにかして、食欲を抑えたいものです(笑)
本年も1年間「国税庁ホームページ新着情報ななめ読み」よろしくお願いします。
次回もお楽しみに。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。