登山税理士チョモランマ先生の税理士徒然草

公正証書遺言その2

こんにちは、税理士のチョモランマです。

先日は関東地方は台風で大荒れの天気となりました。
予定していた外出は全て取り止めました(と言うより交通機関に影響も出ていたので、取り止めざるを得ませんでした)。
私の事務所の所在市も、TVニュース等で警戒報道で名前が出ていましたが、自分の携帯にも(避難準備情報)、(避難勧告)、(避難準備情報の解除について)、(避難勧告解除情報)と本物のエリアメールが何度も届きました(防災訓練の訓練メールではありませんので、リアルです)。
ぐずついた天気でない日は、逆に猛烈な暑さで(その分ビールは美味しい)、これも天候不順と言うのでしょうか。

さて、Y様(公正証書遺言)の続きです。
Y様には、奥様・長男のお子様1人(長男は誠に残念ですが、既に亡くなっています、この場合、そのお子様=Y様のお孫さんが相続人となります:代襲相続)・次男がいます。
Y様は、自分の思いを相続に反映させるために、不動産は奥様、預貯金は、奥様が1/4・代襲相続のお孫さんが1/4、次男が2/4で分ける内容で全員の理解を得て、公正証書遺言を作りました。

ここで、公正証書遺言とは、遺言者が話した内容を、証人2人(Y様の場合、1人は司法書士S先生、1人は税理士である自分)の立会いの下、公証人が筆記して作成する遺言の事です。
遺言者が自分で書く「自筆遺言」よりも確実な文書として扱われます。

因みに、公証人役場の公証人(弁護士の方から聴いたのですが、結構いい給料なのだそうです)は裁判官や検察官等を長年務めた人から法務大臣が任命し、遺産額に応じて手数料が掛かり、例えば1,000万〜3,000万の場合、相続人1人当たり23,000円となります。
証人立会いの下、公証人が作成する「公正証書遺言」の作成件数は増えているそうです。

これは、高齢者が増え続けている事に加え、2015年1月から遺産総額から差し引かれる基礎控除額が従来の6割になった事も要因です(当然課税対象者も広がり、最高税率も50%から55%に上がりました)。
又、遺産分割で親族同士がもめる「争続」を防ぐ手段としても注目を集めているそうです(親族間のトラブルを防ぎ、確実に遺産分割する方法として公正証書遺言が知られてきた)。

証書作成は2014年に初めて10万件を突破し、今後更に上回る見通しだとの事で、専門家(コンサルタント)の中には、「トラブル防止の為、早めに準備した方がいい」との助言もある様です(司法統計によると、全国の家庭裁判所が2014年に受付けた遺産分割に関する審判・調停事件は約15,000件で、過去10年で約3割増)。

Y様に関しては、分割で揉めたりするといった懸念よりも、自らの意思をはっきりさせておき、それで安心したいという御意向での事とお見受けしました。
DRAFT作成他は、全て司法書士S先生がやって頂きましたので、自分は7月中旬のある日、都内の公証人役場に出向くだけでした。

続きは次回に…

さて、今週の山の天気は…。
掲載日:


※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。

会計、税務、経理・財務分野に特化したプロフェショナル・エージェンシー
ジャスネットコミュニケーションズ運営サイトのご案内

転職紹介

ジャスネットキャリア 会計、税務、経理・財務分野の転職求人情報ならジャスネットキャリア

派遣紹介予定派遣

ジャスネットスタッフ 会計、税務、経理・財務の派遣、紹介予定派遣のお仕事・求人情報は、ジャスネットスタッフ

教育研修

経理実務の学校 経理実務の学校・簿記、FASS検定、経理実務講座など経理パーソンに役立つ講座だけを開講

在宅スタッフ

ジャスネット 在宅サポートサービス 会計事務所経験者で在宅希望者のために会計事務所への在宅スタッフを募集しています。

高度会計

JUSNETAdvanded Accounting Service 経理部門が抱える悩みを解決すべく、独立した会計士がチームを組んでご対応するアウトソーシングサービスです。
RANKINGオススメ
サービス
1位
2位
3位
SEMINAR新着
セミナー
  • 2 2
  • 経理部からの相談受付中
  • 経理の用語集
  • 経理転職 ジャスネットキャリア JUSNET CAREER
  • 経理派遣 ジャスネットスタッフ JUSNET STAFF
  • 経理実務の学校
  • ジャスネット 在宅サポートサービス
  • JUSNETAdvanded Accounting Service
  • ジャスネットコミュニケーションズ facebook

メールマガジン「経理の薬」に広告をだしてみませんか?

新規登録(無料)すると、経理に役立つ、多くのサービスを利用することが出来ます。

登録すると出来ること

新規登録

経理部からの相談受付中 経理の用語集
「経理の薬」の案内

「経理の薬」とは?
「経理の薬」は経理部の悩みや課題解決を目指す人のための相談窓口です
経理の薬キャラクター Asian Beauty
経理の薬メルマガに登場する
全18タイプの


「経理の薬」のマスコットキャラクターを紹介!
経理の薬キャラクター ころちゃん
全バックナンバーを見る
RANKINGオススメ
サービス
1位
2位
3位
SEMINAR新着
セミナー
  • 2 2