登山税理士チョモランマ先生の税理士徒然草
確定申告雑記(8)
こんにちは、税理士のチョモランマです。
日本年金機構への不正アクセス問題が世間を騒がせており、個人情報に付き税や社会保障を扱うマイナンバー制度についても、開始前から既に懸念されています。
先日郵便局に行った時ですが、お年寄りの方が腕に腕章をした警察の方(刑事?)に付き添われて、局員とやり取りをしているのを目にしました。
聞こえてきた端々から想像するに、おそらく息子を名乗る人物から振込み依頼の電話(サギ?)がかかってきたので、警察に連絡した上で、郵便局に出向いてきた様子と見受けられました。
確定申告(個人)についてのエピソードです。
酒屋(酒店)を営むN様からは、お願いされて5年程確定申告をしたかと思います。
営業自体は30年以上されていたのですが、当初は会社組織で手広く商いされ、規模も相当だったとお聞きしました(ある年の大晦日には1日で売上が200万等と言われていた…)。
ですが、数年前に近くに大型ショッピングスーパーが出来てからは、状況が全く変わってしまい、又御自身が体調も崩された事もあって、会社組織を個人事業に転換して(因みに、個人事業で始めて、業績がいいから数年後に会社組織に転換するのを「法人成り」と言います…)、商売を続けていた方で、個人事業になったのを機に税理士を私に替えて頂いた方です。
今年の年明けに資料収集に伺った際です。
N様「先生、商売も先細りの感じだし、自分の体もスッキリしないものだから、ここで店を止めて、店舗も処分しようと思うんですけど…」
私はお願いされた当初から店の経営が厳しいのを数字を見て知っていましたから、「そうですか、本当に残念ですけど、体の事もあるなら仕方がないですかね…」云々と言うしかありません。
時代の流れと言えばそれまでですが、所謂昭和風の酒屋が又1件消滅していく訳です。
N様については、H26年分の確定申告書をまとめて、商売をH26年で止める旨の「廃業の届」を併せて提出する事になりました。
その後、店舗もほぼ希望に近い金額で処分する事が出来たのですが(そうすると、来年ですが、H27年分に付いて、土地建物の譲渡所得の確定申告をまとめるお世話をさせて頂く事になります)、買い主に引き渡し前の店舗にお邪魔した際に、「宜しければお持ちになりますか」と意外なプレゼントがありました。
それは店にずっと張ってあったタバコのポスターなのですが、昨年亡くなった昭和の大スター高倉健さんが出ているもので、ハッキリ言って相当な貴重品だと思います。N様は私が店に出向く度に「本当いいなあ、コレ!」と言っていたのを憶えていてくれたのです。
「長い間、お疲れ様でした」と言って有難く頂戴し、大切に取って置こうと思います(勿論、Y○○オークションに出したりしません) 。
続きは次回に…
さて、今週の山の天気は…。
日本年金機構への不正アクセス問題が世間を騒がせており、個人情報に付き税や社会保障を扱うマイナンバー制度についても、開始前から既に懸念されています。
先日郵便局に行った時ですが、お年寄りの方が腕に腕章をした警察の方(刑事?)に付き添われて、局員とやり取りをしているのを目にしました。
聞こえてきた端々から想像するに、おそらく息子を名乗る人物から振込み依頼の電話(サギ?)がかかってきたので、警察に連絡した上で、郵便局に出向いてきた様子と見受けられました。
確定申告(個人)についてのエピソードです。
酒屋(酒店)を営むN様からは、お願いされて5年程確定申告をしたかと思います。
営業自体は30年以上されていたのですが、当初は会社組織で手広く商いされ、規模も相当だったとお聞きしました(ある年の大晦日には1日で売上が200万等と言われていた…)。
ですが、数年前に近くに大型ショッピングスーパーが出来てからは、状況が全く変わってしまい、又御自身が体調も崩された事もあって、会社組織を個人事業に転換して(因みに、個人事業で始めて、業績がいいから数年後に会社組織に転換するのを「法人成り」と言います…)、商売を続けていた方で、個人事業になったのを機に税理士を私に替えて頂いた方です。
今年の年明けに資料収集に伺った際です。
N様「先生、商売も先細りの感じだし、自分の体もスッキリしないものだから、ここで店を止めて、店舗も処分しようと思うんですけど…」
私はお願いされた当初から店の経営が厳しいのを数字を見て知っていましたから、「そうですか、本当に残念ですけど、体の事もあるなら仕方がないですかね…」云々と言うしかありません。
時代の流れと言えばそれまでですが、所謂昭和風の酒屋が又1件消滅していく訳です。
N様については、H26年分の確定申告書をまとめて、商売をH26年で止める旨の「廃業の届」を併せて提出する事になりました。
その後、店舗もほぼ希望に近い金額で処分する事が出来たのですが(そうすると、来年ですが、H27年分に付いて、土地建物の譲渡所得の確定申告をまとめるお世話をさせて頂く事になります)、買い主に引き渡し前の店舗にお邪魔した際に、「宜しければお持ちになりますか」と意外なプレゼントがありました。
それは店にずっと張ってあったタバコのポスターなのですが、昨年亡くなった昭和の大スター高倉健さんが出ているもので、ハッキリ言って相当な貴重品だと思います。N様は私が店に出向く度に「本当いいなあ、コレ!」と言っていたのを憶えていてくれたのです。
「長い間、お疲れ様でした」と言って有難く頂戴し、大切に取って置こうと思います(勿論、Y○○オークションに出したりしません) 。
続きは次回に…
さて、今週の山の天気は…。
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。