登山税理士チョモランマ先生の税理士徒然草
相続税雑感(アラカルト15)
こんにちは、税理士のチョモランマです。
読者の皆様、お正月はいかがでしたか、今年1年又、宜しくお願い致します(御挨拶が遅くなりました)。
既に松も取れて、街は北風が冷たく感じられます(不景気のせいもあるかもしれない…、巷でアベノミクス効果等言われておりますが、自分の顧問先を含め周りの実感はない…)。
これからの時期寒さは厳しくなり、今年も何回かは雪(or去年のような大雪)になるかもしれません。
そんな事を考える度に、頭に浮かんでくるのは「そうだ長靴まだ買ってない、買わないと…」という思いです。
去年は、交通にも大変な支障が出ましたし、何より翌日の晴天で川のようになった道路は革靴で歩く(川を渡る様だった、客先で靴を脱いだら、靴下から湯気が出ました(笑))のは無理です。
さて、昨年末のM様の相続の話でした。
申告書を提出後に、財産の漏れが判明した訳ですが(内容は、生命保険金)、M様から「どうしたものでしょう」と相談されました。
この場合、アドヴァイスとして「向こう(税務署)から指摘してくるまでそのままでいいです」とは言いかねます。
何故なら、相続財産を全てピックアップしたつもりでも、故意に除外した訳でなくても何がしかの財産が漏れてしまう(お宝が見つかる)のはままある事といってよく、速やかに修正申告を出せば、漏れていた分の財産から計算された「本税」と申告期限から遅れた分の「延滞税」だけで済み、ペナルティとしての「加算税」はかからないで済むからです。
特に、生命保険金の場合、保険会社から税務署に一定金額を超える保険金の支払は報告されてしまうので(保険会社からの支払通知にも、税務署に報告しますので御承知下さいと大抵の場合書いてある)、自ら「スミマセン、漏れてました」と自主的に申告した方が賢明です。
聞いた話ですが、以前私の所属している支部の方で(支部長までされた方です…)、申告後に税務署から生命保険金の漏れを指摘されて、「重加算税(加算税にしても特に悪質な財産隠しの認定です)」になりかけ大変な思いをしたという話が頭に浮かんできました(長靴ではない…)。
結局、その方は、何度も税務署に足を運んで(わざと隠した訳ではありませんと)陳情し、何とか「重加算税」は免れたそうです(もしそんな事になれば、顧客に対する立場もなくなりかねませんし、メンツの問題になってしまいます)。
といった訳で、M様と御姉様代理人の弁護士の方に事情を説明し、速やかに修正申告書を作成・提出しました。
続きは次回に…
さて、今週の山の天気は…。
読者の皆様、お正月はいかがでしたか、今年1年又、宜しくお願い致します(御挨拶が遅くなりました)。
既に松も取れて、街は北風が冷たく感じられます(不景気のせいもあるかもしれない…、巷でアベノミクス効果等言われておりますが、自分の顧問先を含め周りの実感はない…)。
これからの時期寒さは厳しくなり、今年も何回かは雪(or去年のような大雪)になるかもしれません。
そんな事を考える度に、頭に浮かんでくるのは「そうだ長靴まだ買ってない、買わないと…」という思いです。
去年は、交通にも大変な支障が出ましたし、何より翌日の晴天で川のようになった道路は革靴で歩く(川を渡る様だった、客先で靴を脱いだら、靴下から湯気が出ました(笑))のは無理です。
さて、昨年末のM様の相続の話でした。
申告書を提出後に、財産の漏れが判明した訳ですが(内容は、生命保険金)、M様から「どうしたものでしょう」と相談されました。
この場合、アドヴァイスとして「向こう(税務署)から指摘してくるまでそのままでいいです」とは言いかねます。
何故なら、相続財産を全てピックアップしたつもりでも、故意に除外した訳でなくても何がしかの財産が漏れてしまう(お宝が見つかる)のはままある事といってよく、速やかに修正申告を出せば、漏れていた分の財産から計算された「本税」と申告期限から遅れた分の「延滞税」だけで済み、ペナルティとしての「加算税」はかからないで済むからです。
特に、生命保険金の場合、保険会社から税務署に一定金額を超える保険金の支払は報告されてしまうので(保険会社からの支払通知にも、税務署に報告しますので御承知下さいと大抵の場合書いてある)、自ら「スミマセン、漏れてました」と自主的に申告した方が賢明です。
聞いた話ですが、以前私の所属している支部の方で(支部長までされた方です…)、申告後に税務署から生命保険金の漏れを指摘されて、「重加算税(加算税にしても特に悪質な財産隠しの認定です)」になりかけ大変な思いをしたという話が頭に浮かんできました(長靴ではない…)。
結局、その方は、何度も税務署に足を運んで(わざと隠した訳ではありませんと)陳情し、何とか「重加算税」は免れたそうです(もしそんな事になれば、顧客に対する立場もなくなりかねませんし、メンツの問題になってしまいます)。
といった訳で、M様と御姉様代理人の弁護士の方に事情を説明し、速やかに修正申告書を作成・提出しました。
続きは次回に…
さて、今週の山の天気は…。
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
RANKINGオススメ
サービス
サービス
1位
2位
3位
SEMINAR新着
セミナー
セミナー
- 2025/05/25(日) 【テーマ別に解説】経理職の「自己PR」の書き方(WEB配信)
- 2028/04/15(土) 「横浜」個別転職相談会