登山税理士チョモランマ先生の税理士徒然草
相続税雑感(アラカルト14)
こんにちは、税理士のチョモランマです。
今年も押し迫ってきました。
先日、選挙も終わり大方、予想通りの結果となったのでは無いでしょうか。
選挙前の木曜日、結構遅い時間に税務署の前を通ると未だ灯りが点いていました。
これはおそらく、署内を通常仕様から確定申告仕様にモデルチェンジする作業の為だと思われます。
又、隣の市役所の前を通るとこちらも未だ灯りが点いていました。
これはおそらく、日曜日の選挙に備える作業の為だと思われます。
因みに、その隣の県税事務所はどこも灯りは点いていませんでした。
経理職の皆様も年末調整の作業をしていてお感じになる事かもしれませんが、保険会社の控除証明の会社名がやたらに長いものがあります(意味があって長いのではなく、合併した会社の名前をただくっ付けただけ、だからです。ソフトで入力していても枠に入り切らない事もある)。
さて、父親は違うが、母親を同じくするM様(弟)と御姉様が、母親(被相続人)の相続発生で初めて出会い、母親の財産につき分割の話合いを持ちました。
M様も、御姉様は亡くなった母親(被相続人)とは、長い間疎遠であったのだから、それほど多くを主張されないだろう、と思われていた様です。
ですが、アメリカ住まいの御姉様は、弁護士を代理人に立てて自らの権利として財産の半分を主張してきました。
ここでM様も気持ちのままに主張すると揉める事になってしまうのでしょうが、M様は大変に出来た方で、出来る限り御姉様の意向を尊重してあげたい(言い替えれば、相続を手続きを含めて早く終わりにしたい)との意向をお持ちでした。
話合いは、ほぼ御姉様の意向にそった形で進んで、(アラカルト12)の申告書及び遺産分割協議書の署名・押印となった訳です(それでも、10ヶ月の期限までそんなに余裕もありませんでしたが…)。
その後は、私は、M様と御姉様の代理人ですから、税務署に申告書を提出し、M様と御姉様はそれぞれに協議書を持って不動産の名義変更や金融機関の名義変更に回られ、それぞれに納付書に記載の納税金額を納めました。
これで一応終わりな訳ですが、続きがありました。
M様が金融機関で名義変更の手続きをされた中で、ある金融機関に、申告した以外に財産(生命保険金)があと一つある(申告財産から漏れている)事が分かってしまったのです。
そこで、どうしたか…は、スミマセンが来年になります。
気忙しい中でも、1年をゆっくりと振返るゆとりが欲しいですね(私自身は無いかもしれないが…)。
そして、今年1年頑張った自分に有難うと言えたらいいですね。
皆様、良いお年をお迎え下さい。
続きは、次回に…
さて、今週の山の天気は…。
今年も押し迫ってきました。
先日、選挙も終わり大方、予想通りの結果となったのでは無いでしょうか。
選挙前の木曜日、結構遅い時間に税務署の前を通ると未だ灯りが点いていました。
これはおそらく、署内を通常仕様から確定申告仕様にモデルチェンジする作業の為だと思われます。
又、隣の市役所の前を通るとこちらも未だ灯りが点いていました。
これはおそらく、日曜日の選挙に備える作業の為だと思われます。
因みに、その隣の県税事務所はどこも灯りは点いていませんでした。
経理職の皆様も年末調整の作業をしていてお感じになる事かもしれませんが、保険会社の控除証明の会社名がやたらに長いものがあります(意味があって長いのではなく、合併した会社の名前をただくっ付けただけ、だからです。ソフトで入力していても枠に入り切らない事もある)。
さて、父親は違うが、母親を同じくするM様(弟)と御姉様が、母親(被相続人)の相続発生で初めて出会い、母親の財産につき分割の話合いを持ちました。
M様も、御姉様は亡くなった母親(被相続人)とは、長い間疎遠であったのだから、それほど多くを主張されないだろう、と思われていた様です。
ですが、アメリカ住まいの御姉様は、弁護士を代理人に立てて自らの権利として財産の半分を主張してきました。
ここでM様も気持ちのままに主張すると揉める事になってしまうのでしょうが、M様は大変に出来た方で、出来る限り御姉様の意向を尊重してあげたい(言い替えれば、相続を手続きを含めて早く終わりにしたい)との意向をお持ちでした。
話合いは、ほぼ御姉様の意向にそった形で進んで、(アラカルト12)の申告書及び遺産分割協議書の署名・押印となった訳です(それでも、10ヶ月の期限までそんなに余裕もありませんでしたが…)。
その後は、私は、M様と御姉様の代理人ですから、税務署に申告書を提出し、M様と御姉様はそれぞれに協議書を持って不動産の名義変更や金融機関の名義変更に回られ、それぞれに納付書に記載の納税金額を納めました。
これで一応終わりな訳ですが、続きがありました。
M様が金融機関で名義変更の手続きをされた中で、ある金融機関に、申告した以外に財産(生命保険金)があと一つある(申告財産から漏れている)事が分かってしまったのです。
そこで、どうしたか…は、スミマセンが来年になります。
気忙しい中でも、1年をゆっくりと振返るゆとりが欲しいですね(私自身は無いかもしれないが…)。
そして、今年1年頑張った自分に有難うと言えたらいいですね。
皆様、良いお年をお迎え下さい。
続きは、次回に…
さて、今週の山の天気は…。
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。