登山税理士チョモランマ先生の税理士徒然草
消費税増税
こんにちは、税理士のチョモランマです。
4/1から消費税が、皆様御周知の様に5%から8%に引き上げられました。
大げさですが、「朝起きたら世界は5%から8%に変わってしまっていた、二度と5%には戻る事はない」と いったところでしょうか。
私の勘違いでなければ、そもそも消費税は平成元年に3%から始まり、平成9年4月から5%に引き上げられ たと記憶しています。
前回の引上げの時は、たまたま都内の某デパートに夕方買い物に行っていました。
そこで何を買ったのかは全く覚えていないのですが、大変な混雑振りで「明日から5%ですから、今日中に お買い求め下さい!」と店員さんがけしかけていたのは覚えています。
私がその時感じたのは、「お店を閉めてから、全部のレジを入れ替えするんだろうから、大変だな」とい う事なのですが、実際はプログラムを日付けが変わると同時に切り替えるだけの調整で済む様な報道がさ れていました。
実際の実務の仕事で大変(煩雑)だったのは、売上(課税売上)にしろ、仕入(課税仕入)にしろ、しば らくの間は、3%のものと5%のものが混在する期間があったため、申告書に添付する付表が5%のものだけ より複雑だった事でしょうか。
今回の引上げで、又、しばらくの間は、5%のものと8%のものが混在する期間が続く訳で、それは煩雑な 部分でしょう。
今更、お話しても仕方ない様な事なのですが、昨年(25/10/1)に安倍首相が消費税値上げを正式に表明さ れた訳ですが、その前にアリバイ作りの様に(?)、何度か有識者会議の様なものが開かれ、TV・新聞 等で報道されていたのを皆様も何がしかは目にされたと思います。
そこでは、主婦連の代表が「家計に打撃なので反対」とか、売り出し中の若手社会学者が「条件付で賛成 」とかそれぞれお好きな(勝手な)事を話されていました。
消費税を上げる事は、国際公約にもなっていますから、それ自体はいいのですが、私が不思議に思ったの は、私共の業界の代表(税理士)の発言が無い事です。
消費税にお詳しい論客でいらっしゃる熊王正秀先生の研修に参加した際、先生も次の様に言及されていま した。
「税理士会の代表は、そういった場に呼ばれていないんです。税に関する仕事を専門にしている税理士が 何故そのような場で発言する機会を与えられないのでしょうか、全くもって疑問です。」
私も全く同じ意見です。
今日のお話はここまで。
さて、今週の山の天気は…。
4/1から消費税が、皆様御周知の様に5%から8%に引き上げられました。
大げさですが、「朝起きたら世界は5%から8%に変わってしまっていた、二度と5%には戻る事はない」と いったところでしょうか。
私の勘違いでなければ、そもそも消費税は平成元年に3%から始まり、平成9年4月から5%に引き上げられ たと記憶しています。
前回の引上げの時は、たまたま都内の某デパートに夕方買い物に行っていました。
そこで何を買ったのかは全く覚えていないのですが、大変な混雑振りで「明日から5%ですから、今日中に お買い求め下さい!」と店員さんがけしかけていたのは覚えています。
私がその時感じたのは、「お店を閉めてから、全部のレジを入れ替えするんだろうから、大変だな」とい う事なのですが、実際はプログラムを日付けが変わると同時に切り替えるだけの調整で済む様な報道がさ れていました。
実際の実務の仕事で大変(煩雑)だったのは、売上(課税売上)にしろ、仕入(課税仕入)にしろ、しば らくの間は、3%のものと5%のものが混在する期間があったため、申告書に添付する付表が5%のものだけ より複雑だった事でしょうか。
今回の引上げで、又、しばらくの間は、5%のものと8%のものが混在する期間が続く訳で、それは煩雑な 部分でしょう。
今更、お話しても仕方ない様な事なのですが、昨年(25/10/1)に安倍首相が消費税値上げを正式に表明さ れた訳ですが、その前にアリバイ作りの様に(?)、何度か有識者会議の様なものが開かれ、TV・新聞 等で報道されていたのを皆様も何がしかは目にされたと思います。
そこでは、主婦連の代表が「家計に打撃なので反対」とか、売り出し中の若手社会学者が「条件付で賛成 」とかそれぞれお好きな(勝手な)事を話されていました。
消費税を上げる事は、国際公約にもなっていますから、それ自体はいいのですが、私が不思議に思ったの は、私共の業界の代表(税理士)の発言が無い事です。
消費税にお詳しい論客でいらっしゃる熊王正秀先生の研修に参加した際、先生も次の様に言及されていま した。
「税理士会の代表は、そういった場に呼ばれていないんです。税に関する仕事を専門にしている税理士が 何故そのような場で発言する機会を与えられないのでしょうか、全くもって疑問です。」
私も全く同じ意見です。
今日のお話はここまで。
さて、今週の山の天気は…。
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。