登山税理士チョモランマ先生の税理士徒然草
確定申告始末記(その4)
こんにちは、税理士のチョモランマです。
前回のお話の続きです。
(確定申告 実話2)
その翌年の3/15の夜10:00過ぎたので、チェックに疲れた所長先生が職員に「先に帰るけど後は大丈夫かな?」と聞くと、職員一同が「大丈夫でーす!」との事で所長先生が先に帰ると、次の日税務署から呼び出しが...
税務署職員「夜間ポストに入っていたんですが、この書類の束は何でしょうか?」
所長先生が聞くと、確定申告書がむき出しのまま、ゴムで束ねて無造作に突っ込んであったそうです(注:普通、控返信用の封筒を入れて封をした状態でポストに入れるでしょう)。
所長先生「来年は全員2月中に全部終わらせろ!」
3/15を含めた確定申告シーズンは、やはり、職業会計人にとって特別なものと言えるかもしれません。一説によると、職業会計人は、ウインタースポーツをしてはいけないのだそうです。ある先生が、スキーに出かけて手首をひねってしまい、気にせず翌週ゴルフに行ったら、手首が腫れ上がってしまい、右手で字を書く事ができなくなって左手で申告書を書いた等という話も...そういえば2月上旬に、スキー場から電話してきたH先生、無事確定申告終わったんでしょうか?
このお話は以上。
さて、今週の山の天気は...。
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。