> > > 税理士に必要なコミュニケーション術とは?
ヨシオの目指せ!税理士!

税理士に必要なコミュニケーション術とは?

お疲れ様です。ヨシオです。
前回「日本税理士会連合会」のサイトにアップされているラジオ番組のアーカイブをご紹介しましたが、「名古屋税理士会」のサイトにも面白いラジオのコンテンツがありました。

「税理士会プレゼンツ ラジオドラマ 知って得するおもしろ税理士物語」
http://www.meizei.or.jp/?page_id=2295

ここには有名な昔話や童話などをモチーフにして税理士という資格やその仕事を紹介するラジオドラマが全10話アップされています。
どれも1話3分半ほどでクスッと笑えるお話になっていますので、息抜きなどに是非お聴きになってみて下さい。

さて以前このコラムでは、税理士の井ノ上陽一さんの編著作である「ひとり税理士」をテーマとした4冊の書籍をご紹介してまいりました。
これらの書籍の中では、税理士の新しい形として「ひとり税理士」という生き方がすすめられていました。

ただ実際には、税務の仕事に携わる多くの方が会計事務所・税理士事務所を開業している、あるいはそこに所属しているというのが現状です。
確かに時代の流れとしては「ひとり税理士」のような自由な働き方も今後増えていくと想定されますが、まだしばらくは従来の事務所という形態が主流なのではないでしょうか。
また税理士試験受験生に限れば、多くの方が現時点では事務所に勤務されていることだと思います。

という訳で今回は、事務所を開かれている先生、そして事務所の職員の方を対象とした書籍をご紹介したいと思います。

今回ご紹介する書籍は「税理士のためのコミュニケーション術 ~クライアントから選ばれる税理士事務所へ~」という、今月(平成31年2月)出版されたばかりの新刊です。
著者の田村夕美子さんは税理士ではないのですが、長年経理実務に携わり、その経験をもとに税理士や経理従事者向けのセミナー講師や書籍・コラムの執筆を多く行われている方です。
また心理カウンセラーとしてもご活躍されており、本書はそのような心理的な側面からも書かれている点が大きな特徴となっています。

本書は以下6つの章で構成されています。

1.はじめに
2.税理士事務所のビジネスマナー
3.税理士のコミュニケーション(基礎編)
4.クライアントに受け入れられる、ちょっとしたコツ
5.税理士のコミュニケーション(ケーススタディ)
6.明日からどのようにコミュニケーションを図るか?

この中でも本書のメインとなるのが、2~6の章です。

まず「2.税理士事務所のビジネスマナー」ですが、多くの事務所は小規模であるため大手企業のように新人研修が整備されてはいない、というのが実状でしょう。
本書では服装などビジネスマナーの基本から、電話応対・Eメールといった事務所の信用に直結するようなマナーについて記述されています。

続く「3.税理士のコミュニケーション(基礎編)」では8つのケースをあげて、クライアントとのコミュニケーションの基本的な考え方が述べられています。
クライアントのことを良く知ること、そしてそのためにクライアントに対してどのようなスタンスでコミュニケーションを図っていくのか、それがこの章のテーマとなっています。

そして「4.クライアントに受け入れられる、ちょっとしたコツ」では、コミュニケーションを上手く行っていくためのテクニックが紹介されています。
例えば、クライアントとの「共通言語」を用いること、説明には図や表を活用してみること、またクライアント担当者の名前を発して距離を縮めることなど、具体的かつすぐに取り入れられる内容が満載です。

さらに「5.税理士のコミュニケーション(ケーススタディ)」では、ちょっと困ってしまうクライアントの具体例があげられています。
事務所にお勤めの方であれば「確かにこんなクライアントいるよね...」と思い当たるような内容ですが、そのようなクライアントともお互いに良好な関係を築き上げていくためのコミュニケーションの方法について詳しく述べられています。

今回は書籍「税理士のためのコミュニケーション術」をご紹介しました。
ヨシオが本書全体を通して特に印象的だったのは、クライアントに対してただ冷静に論理的に向き合うだけでなく、時には感情を織り交ぜることも重要であるということが繰り返し述べられている点です。

一般的にビジネスの現場で感情を表に出すことはあまり好まれていませんが、著者のいうようにクライアントも私たちもお互い人間同士、感情に訴えかけることが必要なこともあるでしょう。
こちらがどれだけクライアントのことを考えて業務にあたっているのか、その思いが伝わるようなコミュニケーションを目指していきたい、そうヨシオも強く感じました。
本書にご興味を持たれた方は、是非書店などでお手に取ってみて下さい。

という訳で、今回はここまで。
次回もお楽しみに~

掲載日:


※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
> > > 税理士に必要なコミュニケーション術とは?

会計、税務、経理・財務分野に特化したプロフェショナル・エージェンシー
ジャスネットコミュニケーションズ運営サイトのご案内

転職紹介

ジャスネットキャリア 会計、税務、経理・財務分野の転職求人情報ならジャスネットキャリア

派遣紹介予定派遣

ジャスネットスタッフ 会計、税務、経理・財務の派遣、紹介予定派遣のお仕事・求人情報は、ジャスネットスタッフ

教育研修

経理実務の学校 経理実務の学校・簿記、FASS検定、経理実務講座など経理パーソンに役立つ講座だけを開講

在宅スタッフ

ジャスネット 在宅サポートサービス 会計事務所経験者で在宅希望者のために会計事務所への在宅スタッフを募集しています。

高度会計

JUSNETAdvanded Accounting Service 経理部門が抱える悩みを解決すべく、独立した会計士がチームを組んでご対応するアウトソーシングサービスです。
RANKINGオススメ
サービス
1位
2位
3位
SEMINAR新着
セミナー
  • 経理部からの相談受付中
  • 経理の用語集
  • 経理転職 ジャスネットキャリア JUSNET CAREER
  • 経理派遣 ジャスネットスタッフ JUSNET STAFF
  • 経理実務の学校
  • ジャスネット 在宅サポートサービス
  • JUSNETAdvanded Accounting Service
  • ジャスネットコミュニケーションズ facebook

メールマガジン「経理の薬」に広告をだしてみませんか?

新規登録(無料)すると、経理に役立つ、多くのサービスを利用することが出来ます。

登録すると出来ること

新規登録

経理部からの相談受付中 経理の用語集
「経理の薬」の案内

「経理の薬」とは?
「経理の薬」は経理部の悩みや課題解決を目指す人のための相談窓口です
経理の薬キャラクター Asian Beauty
経理の薬メルマガに登場する
全18タイプの


「経理の薬」のマスコットキャラクターを紹介!
経理の薬キャラクター ころちゃん
全バックナンバーを見る
RANKINGオススメ
サービス
1位
2位
3位
SEMINAR新着
セミナー