ヨシオの目指せ!税理士!

○○、税理士になる!

お疲れ様です。ヨシオです。
ついに平成30年度(第68回)税理士試験の結果が発表されました。
科目合格された皆様、そして今回で官報合格者となった皆様、本当におめでとうございます!
そして今回は残念な結果となってしまった皆様、まずはお疲れ様でした。

このまま来年の試験に挑戦される方、大学院に進学されて科目免除を目指される方、あるいは税理士への道をいったん諦める方、様々いらっしゃるかと思います。
しかしいずれの選択をされたとしても、税理士試験にチャレンジしたことは今後の人生に大きく役立ってくるとヨシオは考えています。
この経験を糧として、来年も頑張っていきましょう!

私事ですが、ヨシオはいわゆる「就職氷河期」世代です。
さらにヨシオが大学を卒業した頃はその中でも特に就職の出来ない「超氷河期」とも呼ばれている時代でした。
その当時やはり若者がなかなか定職につけないということは社会問題となっており、そんな中で「フリーター」という言葉がよく取り上げられていました。
「フリーター」とは正社員として就職せずアルバイトなどで生計を立てている人(主に若者)を指しますが、元々はバブル期に会社に縛られなくても十分生活が成り立つという環境の中で自由な生き方の象徴として出てきた言葉でした。

しかし「就職氷河期」の頃になると「フリーター」は正社員になれずやむなく非正規の立場で働かざるを得ない人、という否定的な意味で使われるようになります。
そんな「フリーター」ですが8年ほど前に二宮和也さん主演の「フリーター、家を買う。」というドラマが放映されるなど、現在では以前より若干悪いイメージはなくなったようにも感じます。
そして今年2018年、その「フリーター」と私たちの目指している「税理士」がタイトルに入った書籍が発売されました。
と言う訳で今回は、書籍「フリーター、税理士になる!」をご紹介します。

「フリーター、税理士になる!」の著者は入江日和さんという税理士の方で、現在は都内の税理士法人に勤められていらっしゃるそうです。
昨年(2017年)第67回税理士試験に官報合格され今年(2018年)7月に税理士登録されたばかりということで、まさにピカピカの新人税理士さんといったところでしょうか。
このような若い税理士の方が書籍を出版されるということ自体スゴイことだと思いますが、本書の内容も非常に素晴らしいものとなっています。

本書では副題に「簿・財独学&税法一発合格法」とあるように、著者が実際に使っていた税理士試験に合格するための具体的な勉強テクニックがたくさん紹介されています。
例えば本書の表紙にも出ている理論暗記の「修正テープコロコロ法」など、ヨシオもすぐに使ってみたいと思いました。

しかし本書が本当に優れている点はそのような直接的な解法や勉強法もさることながら、どのようにして受験勉強を続けていくのか、そのテクニックについて書かれている所だとヨシオは個人的に感じています。

では、あらためて本書の全体的な構成をご紹介します。
プロローグ+全6章となっており、前半の第1章から第3章までがまさに副題の「簿・財独学&税法一発合格法」の内容となっています。
そして第4章が「勉強を続けるためのテクニック」、第5章は本試験当日から合格・税理士登録そして税理士として働くことをテーマとして書かれています。
最後の第6章では「フリーターが税理士になるまで」という題で著者の受験物語が描かれています。
先ほども述べましたが、ヨシオは特に第4章以降の内容を興味深く読むことができました。

という訳で少しだけ中身もご紹介いたします。
著者は本書を通していかに無理をしないで勉強を続けるか、そのためのテクニックや心の持ち方について多く述べられています。
その中でも個人的に印象的だったのが「できない言い訳のプロになる」という言葉です。

「できない言い訳ばかりするな」ということは色々な場でよく言われていることですし、ビジネス書や自己啓発本でも必ずといっていいほど同じようなことが書かれています。
もちろん何でも他責にしてしまうという人もいるのでしょうが、逆に自分を責めてしまいがちな人にとっては「言い訳するな」と言われるとさらに深く自己嫌悪に陥ってしまいます。
著者も書かれているように税理士試験の場合ですと合格するまで何年間も自分を責め続けてしまい、それだけで精神的に疲れてしまうでしょう。
ヨシオも勉強がはかどらない時は「自分の意志が弱いからだ」と落ち込んでしまい、余計に勉強できなくなるという悪循環によくはまってしまいます。

著者は、仕事などでは言い訳をしてはいけない場面が多々あるとしても、それを勉強にまで持ち込まなくても良いのではないかと述べられています。
そこで、こと税理士試験の勉強に関しては「できない言い訳のプロになる」ことを勧めています。
天気が悪いから、体調がすぐれないから、など自分ではどうしようもないことに転嫁してしまって自分を許してあげることで、少しでも気楽に勉強を続けようということです。
確かに最終的な税理士試験の結果については結局全て自分が負うことになる訳ですから、勉強の時点から自分を追い詰めすぎても仕方がないなとヨシオも気付くことができました。
勉強がうまく進まず苦しんでいる受験生の方は、時には「できない言い訳のプロ」になってみるのも良いのではないでしょうか。

今回は書籍「フリーター、税理士になる!」をご紹介しました。
今年この連載では様々な税理士の方の著作をご紹介いたしましたが、この「フリーター、税理士になる!」の著者の入江さんは昨年まで税理士試験を受験されていたということで、現在受験生の方にはまさにピッタリの内容となっています。
ヨシオも共感する部分が多く、著者が簿記の勉強を始めた当初楽しくて仕方がなかったと書かれている所など、まさに自分と同じだとちょっと感激してしまいました。

そんな訳で「フリーター、税理士になる!」、ヨシオとしてはかなりおススメの書籍ですので、是非書店でお買い求め下さい。
内容もさることながらかわいいイラストや四コマ漫画もありますので、とても親しみやすく読みやすい書籍でもあります。
また著者の入江さんは以前から「ゆるぼき」というブログもされており、こちらも面白いので是非アクセスしてみて下さい。
「フリーター、税理士になる!」の出版裏話も書かれており、書籍と合わせて楽しめると思います。

http://rgb255.blog37.fc2.com/

という訳で、今回はここまで。
次回もお楽しみに~

掲載日:


※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。

会計、税務、経理・財務分野に特化したプロフェショナル・エージェンシー
ジャスネットコミュニケーションズ運営サイトのご案内

転職紹介

ジャスネットキャリア 会計、税務、経理・財務分野の転職求人情報ならジャスネットキャリア

派遣紹介予定派遣

ジャスネットスタッフ 会計、税務、経理・財務の派遣、紹介予定派遣のお仕事・求人情報は、ジャスネットスタッフ

教育研修

経理実務の学校 経理実務の学校・簿記、FASS検定、経理実務講座など経理パーソンに役立つ講座だけを開講

在宅スタッフ

ジャスネット 在宅サポートサービス 会計事務所経験者で在宅希望者のために会計事務所への在宅スタッフを募集しています。

高度会計

JUSNETAdvanded Accounting Service 経理部門が抱える悩みを解決すべく、独立した会計士がチームを組んでご対応するアウトソーシングサービスです。
RANKINGオススメ
サービス
1位
2位
3位
  • 経理部からの相談受付中
  • 経理の用語集
  • 経理転職 ジャスネットキャリア JUSNET CAREER
  • 経理派遣 ジャスネットスタッフ JUSNET STAFF
  • 経理実務の学校
  • ジャスネット 在宅サポートサービス
  • JUSNETAdvanded Accounting Service
  • ジャスネットコミュニケーションズ facebook

メールマガジン「経理の薬」に広告をだしてみませんか?

新規登録(無料)すると、経理に役立つ、多くのサービスを利用することが出来ます。

登録すると出来ること

新規登録

経理部からの相談受付中 経理の用語集
「経理の薬」の案内

「経理の薬」とは?
「経理の薬」は経理部の悩みや課題解決を目指す人のための相談窓口です
経理の薬キャラクター Asian Beauty
経理の薬メルマガに登場する
全18タイプの


「経理の薬」のマスコットキャラクターを紹介!
経理の薬キャラクター ころちゃん
全バックナンバーを見る
RANKINGオススメ
サービス
1位
2位
3位