> > > 税理士試験は独学でも合格できる!?
ヨシオの目指せ!税理士!

税理士試験は独学でも合格できる!?

お疲れ様です。ヨシオです。

今年の税理士試験からは2ヶ月ほどが経過し、12月の合格発表までおよそ2ヶ月となりました。
結果がわかるまであと2ヶ月もあると思うと何だか随分先のようにも感じますが、本試験からここまでの2ヶ月もあっという間でしたので、12月もすぐに来てしまいそうです。
いずれにしましても合格発表までの2ヶ月間でできること、そして考えるべきことは沢山あります。
合格か不合格か宙ぶらりんで何となくモヤモヤする時期ですが、この期間を充実して過ごすことで他の受験生たちとの差をつけられるとも考えられます。
季節は今まさに「勉学の秋」、しっかりと勉強を進めて悔いなく合格発表を迎えましょう!

もう何十年も前のことですが、ヨシオが学習塾に通い始めたのは小学校2年生の時でした。
それ以来、ヨシオは学校にせよ資格にせよ「受験」と言えば必ず塾や専門学校に通って勉強してきました。
物心ついたころから塾通いに慣れ親しんでいたということもありますが、やはり塾や専門学校の持っているノウハウやテクニックが魅力的だというのがその大きな理由です。
また「受験勉強はあくまで合格するためだけのもので、それ以外のことにはほとんど役に立たないから効率的に最小限の勉強で済ませたい」という若干ひねくれた思いもあります。
あまりに幼い頃から沢山勉強させられるとヨシオのように性格が悪くなってしまうこともありますので、皆様もお子さんを育てる際にはご注意下さい(笑)。

そんなヨシオですので税理士試験に挑戦すると決めた時もまずは「どの専門学校にしようか」ということが頭に浮かび、独学でチャレンジしようなどとは露ほども考えませんでした。
しかしもちろんヨシオのような人ばかりではありません。
という訳で、今回は「独学ではじめる税理士試験合格法バイブル」(中央経済社)という書籍をご紹介します。
この書籍の編者は、税理士をはじめ会計士・簿記検定といった会計系資格試験の受験生向け月刊誌である「会計人コース」の編集部です。
そしてその内容は、特に独学で税理士試験合格を目指している人向けに書かれた「会計人コース」のバックナンバーの記事をまとめたものとなっています。

この書籍の全体的なコンセプトは、基本的にこれから税理士試験に挑もうと考えている人向けという感じです。
本書ではまず簡単に税理士になるためのルートや税理士試験の概要についての解説があり、その後は本編として以下の4つのPartで構成されています。

Part1 税理士&合格者に聞いてみよう!
Part2 講師が「合格方程式」を伝授!
Part3 これが合格る勉強法だ!
Part4 巻末ドリル

Part4の「巻末ドリル」は一般的な簿記の問題集とそれ程変わりませんので、実際にはPart1~Part3が本書のメインとなっています。
ヨシオが個人的に面白いなと思ったのが、Part1の中にある「税理士図鑑」というコラムです。
税理士の木村聡子さんという方が書かれているのですが、木村さんの独断と偏見(?)で税理士を11のタイプに分けて解説しています。
ここでは最もオーソドックスな「税務署OB税理士」や「所長さん税理士」から、今どきの「バリバリコンサル税理士」「ノマド税理士」などバラエティーに富んだ税理士像が紹介されています。
例えば前回ご紹介した書籍「ひとり税理士の仕事術」の著者である井ノ上陽一さんであれば「ノマド税理士」あるいは「執筆セミナー税理士」かな、などと考えながら楽しく読むことができました。
そんな中でもヨシオが最も気になったのが「美人すぎる税理士」です。
少し前に「美人すぎる○○」が流行ったことがありましたが、なかなか税理士さんは登場しませんでした。
(「美人すぎる会計士」さんはいらっしゃったようですが...)
是非「美人すぎる税理士」の活躍によって世の中に税理士ブームを生んでもらいたいですし、個人的にもお近付きになりたいものです(笑)。

また同じくPart1に掲載されている「私たち『独学』で合格しました!」という独学受験生のいわゆる合格体験記も興味深い内容でした。
5人の受験生の体験記が載っているのですが、中には40代や50代の社会人受験生の方もいて、近い立場のヨシオにとっては非常に参考にもなる内容でした。
ただ5人のうち3人は大学生や大学院生で、独学で合格したのも「簿記論」「財務諸表論」だけであり、税法科目については専門学校に通ったり科目免除を受けたりしています。
ひねくれ者のヨシオとしては、学生特に会計専門職大学院に通っているのであればその時点で独学ではないですし、結局彼らは専門学校にも通わなければ税理士になれてないので正直納得できませんでしたが...

そんな訳で今回は書籍「独学ではじめる税理士試験合格法バイブル」をご紹介しました。
今回Part1の内容にのみ触れましたが、実際に独学で税理士試験にチャレンジしようという方であれば、続くPart2とPart3の内容がとても参考になると思います。
専門学校の講師や大学の先生たちがかなり具体的な勉強法について紹介されていますので、是非ご一読下さい。
しかしやはりこのように書籍から間接的にでも専門学校のノウハウを使うのであればそれはもう純粋な独学とは言えないんじゃないかな、とも思ってしまうヨシオでした(笑)。

という訳で、今回はここまで。
次回もお楽しみに~

掲載日:


※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
> > > 税理士試験は独学でも合格できる!?

会計、税務、経理・財務分野に特化したプロフェショナル・エージェンシー
ジャスネットコミュニケーションズ運営サイトのご案内

転職紹介

ジャスネットキャリア 会計、税務、経理・財務分野の転職求人情報ならジャスネットキャリア

派遣紹介予定派遣

ジャスネットスタッフ 会計、税務、経理・財務の派遣、紹介予定派遣のお仕事・求人情報は、ジャスネットスタッフ

教育研修

経理実務の学校 経理実務の学校・簿記、FASS検定、経理実務講座など経理パーソンに役立つ講座だけを開講

在宅スタッフ

ジャスネット 在宅サポートサービス 会計事務所経験者で在宅希望者のために会計事務所への在宅スタッフを募集しています。

高度会計

JUSNETAdvanded Accounting Service 経理部門が抱える悩みを解決すべく、独立した会計士がチームを組んでご対応するアウトソーシングサービスです。
RANKINGオススメ
サービス
1位
2位
3位
SEMINAR新着
セミナー
  • 経理部からの相談受付中
  • 経理の用語集
  • 経理転職 ジャスネットキャリア JUSNET CAREER
  • 経理派遣 ジャスネットスタッフ JUSNET STAFF
  • 経理実務の学校
  • ジャスネット 在宅サポートサービス
  • JUSNETAdvanded Accounting Service
  • ジャスネットコミュニケーションズ facebook

メールマガジン「経理の薬」に広告をだしてみませんか?

新規登録(無料)すると、経理に役立つ、多くのサービスを利用することが出来ます。

登録すると出来ること

新規登録

経理部からの相談受付中 経理の用語集
「経理の薬」の案内

「経理の薬」とは?
「経理の薬」は経理部の悩みや課題解決を目指す人のための相談窓口です
経理の薬キャラクター Asian Beauty
経理の薬メルマガに登場する
全18タイプの


「経理の薬」のマスコットキャラクターを紹介!
経理の薬キャラクター ころちゃん
全バックナンバーを見る
RANKINGオススメ
サービス
1位
2位
3位
SEMINAR新着
セミナー