ヨシオの目指せ!税理士!
受験当日(3)ついに受験教室へ そこには...
お疲れ様です。ヨシオです。
ヨシオの受験体験記も3回目を迎えました。
なかなか試験本番にならなくて皆さんイライラされていると思いますが(笑)、もう少しだけお付き合いください。
という訳で、今回は税理士試験当日の会場の様子(3)です。
とりあえずまだ試験開始まで1時間近くあるので、落ち着こうとトイレへ向かうと、そこも長蛇の列...並んでいるだけで相当時間がかかりそうでしたので、結果早めに来て良かったな、という感じでした。トイレに並んでいる間もみんな参考書を広げていたので、ヨシオもそうしてみたのですが、緊張のためかなかなか頭に入りません。
トイレを済ませ、少しブラブラしてから15分前になったので再び教室の前へ行くと、まだ開いていません!さすがにこれで時間通りに試験が始められるのか〜、と不安になりつつしばらく待つと、ようやく扉が開きました。なだれ込む受験生たち、そして教室に入ったヨシオの目に飛び込んできたのは、だだっ広い空間に無数の長机とパイプ椅子が並んだだけの光景でした。
国税庁のHPによると、今回「簿記論」の試験を「東京流通センター」で受験した人の数は3,844人、東京の会場では最も多い人数でした。ヨシオが受験した教室(というか展示場に机と椅子を並べた空間)にもおそらく500人以上の受験生がいたと思います。
という訳で、今回はここまで。
次回もお楽しみに〜
ヨシオの受験体験記も3回目を迎えました。
なかなか試験本番にならなくて皆さんイライラされていると思いますが(笑)、もう少しだけお付き合いください。
という訳で、今回は税理士試験当日の会場の様子(3)です。
とりあえずまだ試験開始まで1時間近くあるので、落ち着こうとトイレへ向かうと、そこも長蛇の列...並んでいるだけで相当時間がかかりそうでしたので、結果早めに来て良かったな、という感じでした。トイレに並んでいる間もみんな参考書を広げていたので、ヨシオもそうしてみたのですが、緊張のためかなかなか頭に入りません。
トイレを済ませ、少しブラブラしてから15分前になったので再び教室の前へ行くと、まだ開いていません!さすがにこれで時間通りに試験が始められるのか〜、と不安になりつつしばらく待つと、ようやく扉が開きました。なだれ込む受験生たち、そして教室に入ったヨシオの目に飛び込んできたのは、だだっ広い空間に無数の長机とパイプ椅子が並んだだけの光景でした。
国税庁のHPによると、今回「簿記論」の試験を「東京流通センター」で受験した人の数は3,844人、東京の会場では最も多い人数でした。ヨシオが受験した教室(というか展示場に机と椅子を並べた空間)にもおそらく500人以上の受験生がいたと思います。
という訳で、今回はここまで。
次回もお楽しみに〜
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。