受験当日(1)モノレールに乗って、受験会場へ...
お疲れ様です。ヨシオです。
今回は受験当日のヨシオの体験談ですが、もう半年位前のことなので、思い出すとなかなか感慨深いです。という訳で、今回は税理士試験当日の会場の様子(1)です。
前回お話ししたように、ヨシオは「東京流通センター」の会場で受験しました。長年東京に住んでいるヨシオも最初どこなのかピンとこなかったのですが、調べてみると浜松町から羽田空港へ向かうモノレールの駅にありました。「東京流通センター」自体は、物流ビル・オフィスビル・展示場などのあるかなり大きな複合施設です。
そして試験当日、ヨシオの受験した「簿記論」は朝一の9:00に試験開始なので、1時間前には会場に到着したいと7時半過ぎには浜松町の駅に着き、いざモノレールのホームへ向かうと...
長蛇の列!!
考えてみれば「東京流通センター」へはほとんどの人がモノレールを使い、また乗り換える駅は浜松町しかありませんので当然と言えば当然です。それにしてもこんなに多くの人が一緒に受験するのか〜、と感心してしまいました。
ちなみにこのような事態を予想していた用意周到な人たちは、モノレールの流通センター駅より羽田空港側の駅近くのホテルに宿泊し、空いている浜松町行のモノレールで悠々と会場へ向かったそうです。
そんな訳でヨシオは大混雑のホームからなんとか車内にもぐりこみ、満員電車に揺られながら会場へ向かいました。途中窓の外に大井競馬場が現れ、遠くにサラブレッドの姿を見つけて少しテンションが上がりつつ(笑)、まもなく流通センター駅に到着。そしてモノレールを降りて改札を出ると...
という訳で、今回はここまで。
次回もお楽しみに〜
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。