わたしの駆出時代
一からのスタート
わたしの駆出時代
一からのスタート
株式会社S
N・R
◎機械工具販売業
◎社員数 5名
私が今の会社に入ったのは、元々知合いだった親会社の社長から、
「簡単な経理事務ですよ。資金繰り等は親会社の経理が見てくれるので、
心配ないから」と誘われたのがきっかけです。
が、聞くとやるとでは大違い!! 経理のケの字も知らない私が、そう簡単に
経理事務をできるわけもありません。
しかも立ち上げたばかりの会社なので、すべて独りでやらなければなら
なかったのです。
たまたま電卓を打つのは大好きだったので、計算するのは苦ではありません
でしたが、仕訳伝票の書き方などは、一から勉強を始めなければなりませんでした。
本を買って見比べながら、ほとんど手探り状態で仕事していました。
何が一番大変だったか、というより、すべてが大変、すべてが勉強の毎日でした。
とにかく無我夢中でやっていましたので、悩んだりクヨクヨしている暇はありません
でした。
当時はバブルの真っ盛りだったので、月に1億円近くのお金が動いていました。
とくに支払い・振込、手形関係にはナーバスになったものです。
仕入点数、金額等、仕入伝票が間違っていないかと、素人同然の私には、
ドキドキの連続でした。
そのうちパソコン経理を採用するようになったのですが、私はパソコンだって
そんなに得意なほうではなかったので、パソコンの操作も覚えなければなら
なくなりました。
毎日遅くまで会社に残り、土日も出勤してパソコンの練習に勤しみました。
それでも私は根が脳天気だからでしょうか(笑)、それがちっとも苦だとは思わ
なかったんですよね。
1年くらい経ったときには、なんとなく会社のお金の流れがわかるようになってきて、
気持ちに余裕も出てきました。
「先月の売上は8000万円だったけど、あともうちょっと頑張れば、今月は
9000万円だな」なんて、いっちょまえに売上の推移にも目がいくようになって
いました。
出典:研修出版 経理WOMAN
一からのスタート
株式会社S
N・R
◎機械工具販売業
◎社員数 5名
私が今の会社に入ったのは、元々知合いだった親会社の社長から、
「簡単な経理事務ですよ。資金繰り等は親会社の経理が見てくれるので、
心配ないから」と誘われたのがきっかけです。
が、聞くとやるとでは大違い!! 経理のケの字も知らない私が、そう簡単に
経理事務をできるわけもありません。
しかも立ち上げたばかりの会社なので、すべて独りでやらなければなら
なかったのです。
たまたま電卓を打つのは大好きだったので、計算するのは苦ではありません
でしたが、仕訳伝票の書き方などは、一から勉強を始めなければなりませんでした。
本を買って見比べながら、ほとんど手探り状態で仕事していました。
何が一番大変だったか、というより、すべてが大変、すべてが勉強の毎日でした。
とにかく無我夢中でやっていましたので、悩んだりクヨクヨしている暇はありません
でした。
当時はバブルの真っ盛りだったので、月に1億円近くのお金が動いていました。
とくに支払い・振込、手形関係にはナーバスになったものです。
仕入点数、金額等、仕入伝票が間違っていないかと、素人同然の私には、
ドキドキの連続でした。
そのうちパソコン経理を採用するようになったのですが、私はパソコンだって
そんなに得意なほうではなかったので、パソコンの操作も覚えなければなら
なくなりました。
毎日遅くまで会社に残り、土日も出勤してパソコンの練習に勤しみました。
それでも私は根が脳天気だからでしょうか(笑)、それがちっとも苦だとは思わ
なかったんですよね。
1年くらい経ったときには、なんとなく会社のお金の流れがわかるようになってきて、
気持ちに余裕も出てきました。
「先月の売上は8000万円だったけど、あともうちょっと頑張れば、今月は
9000万円だな」なんて、いっちょまえに売上の推移にも目がいくようになって
いました。
出典:研修出版 経理WOMAN
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
RANKINGオススメ
サービス
サービス
1位
2位
3位