現役実務家が教える!簿記と実務の「差」
他人振出小切手
今日は、他人振出小切手を当座預金に預け入れた場合について
解説致します。
日商簿記上の回答と、実務上の処理に違いがあるので、
注意しましょう。
【出題】
平成13年に購入した社用車(取得原価:¥6,000,000)を
当期末(平成19年3月31日)に¥713,000で売却し、代金については
小切手で受け取り、ただちに当座預金に預け入れた。
当該車両は生産高比例法で減価償却しており、
(総走行可能距離:20万km、残存価額:取得原価の10%、記帳方法:間接法)、
前期末(平成18年3月31日)時点の実際走行距離は178,500km、
当期の実際走行距離は17,500kmである。
決算にあたって当期の減価償却費を計上した上で、売却の処理を行う。
【解答】
借方 貸方
減価償却費 472,500 車両 6,000,000
車両減価償却累計額 4,819,500
当座預金 713,000 固定資産売却益 5,000
【実務上】
車両運搬具の減価償却に「生産高比例法」を採用することはない旨は、
ご紹介しました。
今回は、「他人振り出しの小切手を直ちに当座預金に預け入れた場合」
の処理について解説します。
実務では、他人振り出しの小切手を「直ちに」当座預金に預け入れた
場合でも、必ず「現金勘定」を通すことをお勧めします。
その理由を述べます。
他人振り出しの小切手を預金に預け入れた場合には、
「タテンケン○マイ○ガツ○ニチゴゴシキンカ」等と印字され、振出人の固有名詞が
印字されることはありません。
そこで、「現金勘定」を通し、○○商事、中古車両代金等と摘要欄に
記載し、その後、借方当座預金、貸方現金の処理を行うことにより、
後日、その小切手に何らかの問題が生じた場合に、適切且つ素早い対応
が可能となります。
極端な例ですが、営業員が10件の得意先から10枚の小切手を集金し、
帰りに当座預金に預け入れた場合の記載は、
「タテンケン10マイ、○ガツ○ニチゴゴシキンカ」等で、金額は10枚の小切手の合計額
が表示されます。これでは、その内訳が全く解りません。
そこで、10枚の明細を現金勘定に記録し合計金額を「当座預金」に預け入れます。
※ただ、日商簿記の標準解答は継続して「直ちに預け入れた場合は当座預金」
となっていますので、11月20日の試験に出題されたら、「現金」勘定を経過
しないで「当座預金」と答えることを忘れないでください。
解説致します。
日商簿記上の回答と、実務上の処理に違いがあるので、
注意しましょう。
【出題】
平成13年に購入した社用車(取得原価:¥6,000,000)を
当期末(平成19年3月31日)に¥713,000で売却し、代金については
小切手で受け取り、ただちに当座預金に預け入れた。
当該車両は生産高比例法で減価償却しており、
(総走行可能距離:20万km、残存価額:取得原価の10%、記帳方法:間接法)、
前期末(平成18年3月31日)時点の実際走行距離は178,500km、
当期の実際走行距離は17,500kmである。
決算にあたって当期の減価償却費を計上した上で、売却の処理を行う。
【解答】
借方 貸方
減価償却費 472,500 車両 6,000,000
車両減価償却累計額 4,819,500
当座預金 713,000 固定資産売却益 5,000
【実務上】
車両運搬具の減価償却に「生産高比例法」を採用することはない旨は、
ご紹介しました。
今回は、「他人振り出しの小切手を直ちに当座預金に預け入れた場合」
の処理について解説します。
実務では、他人振り出しの小切手を「直ちに」当座預金に預け入れた
場合でも、必ず「現金勘定」を通すことをお勧めします。
その理由を述べます。
他人振り出しの小切手を預金に預け入れた場合には、
「タテンケン○マイ○ガツ○ニチゴゴシキンカ」等と印字され、振出人の固有名詞が
印字されることはありません。
そこで、「現金勘定」を通し、○○商事、中古車両代金等と摘要欄に
記載し、その後、借方当座預金、貸方現金の処理を行うことにより、
後日、その小切手に何らかの問題が生じた場合に、適切且つ素早い対応
が可能となります。
極端な例ですが、営業員が10件の得意先から10枚の小切手を集金し、
帰りに当座預金に預け入れた場合の記載は、
「タテンケン10マイ、○ガツ○ニチゴゴシキンカ」等で、金額は10枚の小切手の合計額
が表示されます。これでは、その内訳が全く解りません。
そこで、10枚の明細を現金勘定に記録し合計金額を「当座預金」に預け入れます。
※ただ、日商簿記の標準解答は継続して「直ちに預け入れた場合は当座預金」
となっていますので、11月20日の試験に出題されたら、「現金」勘定を経過
しないで「当座預金」と答えることを忘れないでください。
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。