目指せ連載440回!簿記検定通
第1問の予想問題
お疲れ様です。ヨシオです。
いよいよ今週末、日商簿記の試験日となりました。
皆さん自分の力を信じて頑張って下さい!
という訳で、今回は第1問の予想問題をいってみます。
次の各取引について仕訳しなさい。
なお、商品売買の記帳は三分法によること。
(1)A社はB社発行の社債を売買目的で額面1,000,000円分購入した。
購入代金は額面100円につき98円で、手数料15,000円と共に小切手を振り出して
支払った。
(2)C商店は注文していた商品150,000円をD商店より引き取った。
代金は注文時に支払っていた手付金30,000円を差し引いた金額のうち、
50,000円についてはD商店振出しE商店受取りC商店宛ての為替手形を引き受け、
残額は掛けとした。
(3)期首に建物(取得原価5,000,000円、減価償却累計額2,000,000円、間接法で記帳)
を3,500,000円で売却し、代金は翌月末に受取ることとした。
(4)F商店はG商店に商品200,000円を販売した。
代金のうち80,000円については、以前F商店がH商店を受取人、I商店を名宛人と
して振り出していた為替手形を裏書譲渡され、残額については翌月末に受取る
こととした。
(5)得意先が倒産し、前期より繰り越されていた売掛金400,000円が回収不能となった。
よって、貸倒の処理を行う。なお、貸倒引当金の残高は250,000円である。
〈解答〉
(1)売買目的有価証券995,000/当座預金995,000
(2)仕入150,000/前払金30,000
/支払手形50,000
/買掛金70,000
(3)減価償却累計額2,000,000/建物5,000,000
未収金35,000,000/固定資産売却益500,000
(4)受取手形80,000/売上200,000
売掛金120,000/
(5)貸倒引当金250,000/売掛金400,000
貸倒損失150,000/
いよいよ今週末、日商簿記の試験日となりました。
皆さん自分の力を信じて頑張って下さい!
という訳で、今回は第1問の予想問題をいってみます。
次の各取引について仕訳しなさい。
なお、商品売買の記帳は三分法によること。
(1)A社はB社発行の社債を売買目的で額面1,000,000円分購入した。
購入代金は額面100円につき98円で、手数料15,000円と共に小切手を振り出して
支払った。
(2)C商店は注文していた商品150,000円をD商店より引き取った。
代金は注文時に支払っていた手付金30,000円を差し引いた金額のうち、
50,000円についてはD商店振出しE商店受取りC商店宛ての為替手形を引き受け、
残額は掛けとした。
(3)期首に建物(取得原価5,000,000円、減価償却累計額2,000,000円、間接法で記帳)
を3,500,000円で売却し、代金は翌月末に受取ることとした。
(4)F商店はG商店に商品200,000円を販売した。
代金のうち80,000円については、以前F商店がH商店を受取人、I商店を名宛人と
して振り出していた為替手形を裏書譲渡され、残額については翌月末に受取る
こととした。
(5)得意先が倒産し、前期より繰り越されていた売掛金400,000円が回収不能となった。
よって、貸倒の処理を行う。なお、貸倒引当金の残高は250,000円である。
〈解答〉
(1)売買目的有価証券995,000/当座預金995,000
(2)仕入150,000/前払金30,000
/支払手形50,000
/買掛金70,000
(3)減価償却累計額2,000,000/建物5,000,000
未収金35,000,000/固定資産売却益500,000
(4)受取手形80,000/売上200,000
売掛金120,000/
(5)貸倒引当金250,000/売掛金400,000
貸倒損失150,000/
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。