目指せ連載440回!簿記検定通
決算整理-見越・繰延
お疲れ様です。ヨシオです。
今年も残り後1ヶ月ですね。
みなさんはこの一年どんな年でしたか?
私は、まーーーーぼちぼちでした。
すいません。ぼちぼちで・・・
本日は、見越・繰延です。
(1)次の取引について仕訳を行う。
A:1/1保険料1年分¥12,000を現金で支払った。
B:3/31決算となる。
(2)次の取引について仕訳を行う。
A:2/1 A社に建物を貸付け1年分の家賃¥12,000を現金で受け取った。
B:3/31 決算となる。
(3)次の取引について仕訳を行う。
A:3/1 銀行から借入を行い、¥12,000が当座預金に振り込まれた。
(利率年10%,利払日2月末日)
B:3/31決算となる。
(4)次の取引について仕訳を行う。
A:3/1 B社に現金¥12,000を貸付けた。
(利率年10%、利払日2月末日)
B:3/31決算となる。
〈解答〉
(1)A:支払保険料12,000/現金12,000
B:前払保険料9,000 /支払保険料9,000
(2) A:現金12,000 /受取家賃 12,000
B:受取家賃10,000 /前受家賃 10,000
(3) A:当座預金12,000/借入金 12,000
B:支払利息100 /未払利息 100
(4) A:貸付金12,000 /現金 12,000
B:未収利息100 /受取利息 100
〈本日のポイント〉
前払○○・未収○○ → 資産勘定
前受○○・未払○○ → 負債勘定
今年も残り後1ヶ月ですね。
みなさんはこの一年どんな年でしたか?
私は、まーーーーぼちぼちでした。
すいません。ぼちぼちで・・・
本日は、見越・繰延です。
(1)次の取引について仕訳を行う。
A:1/1保険料1年分¥12,000を現金で支払った。
B:3/31決算となる。
(2)次の取引について仕訳を行う。
A:2/1 A社に建物を貸付け1年分の家賃¥12,000を現金で受け取った。
B:3/31 決算となる。
(3)次の取引について仕訳を行う。
A:3/1 銀行から借入を行い、¥12,000が当座預金に振り込まれた。
(利率年10%,利払日2月末日)
B:3/31決算となる。
(4)次の取引について仕訳を行う。
A:3/1 B社に現金¥12,000を貸付けた。
(利率年10%、利払日2月末日)
B:3/31決算となる。
〈解答〉
(1)A:支払保険料12,000/現金12,000
B:前払保険料9,000 /支払保険料9,000
(2) A:現金12,000 /受取家賃 12,000
B:受取家賃10,000 /前受家賃 10,000
(3) A:当座預金12,000/借入金 12,000
B:支払利息100 /未払利息 100
(4) A:貸付金12,000 /現金 12,000
B:未収利息100 /受取利息 100
〈本日のポイント〉
前払○○・未収○○ → 資産勘定
前受○○・未払○○ → 負債勘定
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。