目指せ連載440回!簿記検定通
現金過不足・消耗品
お疲れ様です。ヨシオです。
まだまだ暑い日が続きますが、
今週を乗り切れば3連休が待っているので、
頑張っていきましょう。
と言う訳で、本日は、現金過不足・消耗品の決算整理です。
次の取引について仕訳を行う。
(1)決算において現金が5,000円不足していることがわかった。
原因を調査したところ、通信費1,000円の記帳漏れが判明し、
残額は原因不明であった。
(2)決算において現金が3,000円多いことがわかった。
原因を調査したところ、受取利息1,000円の記帳漏れが判明し、
残額は原因不明であった。
(3) ①2/1消耗品¥1,000を購入し代金は現金で支払った。
(購入時に費用処理したものとする)
②3/31決算につき消耗品の期末未使用残高は¥100だった。
〈解答〉
(1)通信費1,000/現金5,000
雑損 4,000/
(2)現金3,000/受取利息1,000
/雑益2,000
(3)①消耗品費1,000/現金1,000
②消耗品100/消耗品費100
〈今日のポイント〉
【現金過不足の決算整理】
・原因不明の実際有高不足 ... 雑損または雑損失勘定
・原因不明の実際有高超過 ... 雑益または雑収入勘定
【消耗品費の決算整理】
・購入時に費用(消耗品費)処理した場合 ...
期末未使用分を消耗品勘定(資産)に振り替える
・購入時に資産(消耗品)処理した場合 ...
当期中使用分を消耗品費勘定(費用)に振り替える
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。