Dr.Kの経理お悩み散薬
「経理パーソンとIFRS対策 続き」
「経理実務の学校」に寄せられる実務家の悩みをDr.Kが解説!
(Q)IFRSが2015年には強制適用対策には、前回経理パーソ
ンは「英語力」が必須だとのべられましたが、さらに何をした
らいいのでしょうか?。
(A) 「うちは上場企業でもないしIFRSは関係ないや」「連結決
算だけで、個別決算は適用外だからIFRSは関係ないや」と
言っているあなた!
IFRSが2015年に強制適用されるとして、あなたの会社
は現在どんな会計基準で財務諸表を作成していますか?
日本の会計基準を適用して作成しているはずです。
(なお、中小企業は、日本公認会計士協会、日本税理士会連合
会、日本商工会議所、企業会計基準委員会が共同で発表してい
る「中小企業の会計に関する指針」を適用)
我が国の企業会計基準委員会(ASBJ)は、国際会計基準審議会
(IASB)と今年6月までにコンバージェンス(収斂化、共通化)
する「東京合意」を2008年に公表して会計基準の共通化を進め
てきました。しかし、世の中の流れは速くアダプション(採用)
に大きく動き2015年に強制適用がクローズアップしました。
IFRS適用対象でなくても、我が国の会計基準そのものが、
IFRSになってきていることを認識しておかないと経理パー
ソン失格となってしまいます。近年の会計基準の改定、新設は
何故なのかを考えてください。明治維新が「攘夷」ではならな
かった事実も肝に銘じましょう。
(Q)IFRSが2015年には強制適用対策には、前回経理パーソ
ンは「英語力」が必須だとのべられましたが、さらに何をした
らいいのでしょうか?。
(A) 「うちは上場企業でもないしIFRSは関係ないや」「連結決
算だけで、個別決算は適用外だからIFRSは関係ないや」と
言っているあなた!
IFRSが2015年に強制適用されるとして、あなたの会社
は現在どんな会計基準で財務諸表を作成していますか?
日本の会計基準を適用して作成しているはずです。
(なお、中小企業は、日本公認会計士協会、日本税理士会連合
会、日本商工会議所、企業会計基準委員会が共同で発表してい
る「中小企業の会計に関する指針」を適用)
我が国の企業会計基準委員会(ASBJ)は、国際会計基準審議会
(IASB)と今年6月までにコンバージェンス(収斂化、共通化)
する「東京合意」を2008年に公表して会計基準の共通化を進め
てきました。しかし、世の中の流れは速くアダプション(採用)
に大きく動き2015年に強制適用がクローズアップしました。
IFRS適用対象でなくても、我が国の会計基準そのものが、
IFRSになってきていることを認識しておかないと経理パー
ソン失格となってしまいます。近年の会計基準の改定、新設は
何故なのかを考えてください。明治維新が「攘夷」ではならな
かった事実も肝に銘じましょう。
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。