Dr.Kの経理お悩み散薬
「経理パーソンとIFRS対策」
「経理実務の学校」に寄せられる実務家の悩みをDr.Kが解説!
(Q)IFRSが2015年には強制適用?の動きが活発ですが、
経理パーソンはIFRS対策として何をしたらいいのでしょう
か?
(A) 「強制適用といっても対象は上場企業じゃないか!」「当社に
は関係ないや!」と思っている経理パーソンは21世紀のビジ
ネスパーソンとしては失格です。NY証券取引所の日本人最初
の会員(東証は法人会員、NYは個人会員)で多国間投資保証
機関(MIGA)長官、経済企画庁長官、参議院議員を務めた
寺沢芳男氏は「英語力」が必須であると述べておられ、豪州パ
ースの大学に英語の勉強ののため今年78歳で入学するそうです。
なぜ「英語力」なのでしょうか? グローバル化の進展でビジ
ネス環境が激変しました。フランス人もスペイン人もドイツ人
も中国人も母国語でビジネスはできません。今や英語です。
ドイツ訛、スペイン訛、フランス訛、中国訛の「ブロークンイ
ングリッシュ」。日本人は正確な恥をかかない英語を意識して
しまい。口数の少ない自己主張をしない奥ゆかしい人種です。
これでは21世紀のビジネスはできません。日本の政治家が国
際会議で通訳を通じて公式な発言をしていますが、非公式なブ
レークタイムに本音が話されています。通訳を伴っていては本
音や微妙なニュアンスはつかめません。ビジネスも同じです。
IFRSは英語ですから、和訳を待っていてはタイミングを逸
します。筆者65歳は英語は苦手で、同時通訳付きのセミナーで
周りが笑った後にワンテンポ遅れて笑おうとしても笑えない経
験があり、「英語力」が必須であると痛感しています。
寺沢氏によると英字新聞を声を出して読むことがお勧めだそう
です。今から英語力をつけましょう。インターネットでIFR
Sの変化(公開草案など)をいち早くつかみ、社内で一目置か
れる経理パーソンになってください。
(Q)IFRSが2015年には強制適用?の動きが活発ですが、
経理パーソンはIFRS対策として何をしたらいいのでしょう
か?
(A) 「強制適用といっても対象は上場企業じゃないか!」「当社に
は関係ないや!」と思っている経理パーソンは21世紀のビジ
ネスパーソンとしては失格です。NY証券取引所の日本人最初
の会員(東証は法人会員、NYは個人会員)で多国間投資保証
機関(MIGA)長官、経済企画庁長官、参議院議員を務めた
寺沢芳男氏は「英語力」が必須であると述べておられ、豪州パ
ースの大学に英語の勉強ののため今年78歳で入学するそうです。
なぜ「英語力」なのでしょうか? グローバル化の進展でビジ
ネス環境が激変しました。フランス人もスペイン人もドイツ人
も中国人も母国語でビジネスはできません。今や英語です。
ドイツ訛、スペイン訛、フランス訛、中国訛の「ブロークンイ
ングリッシュ」。日本人は正確な恥をかかない英語を意識して
しまい。口数の少ない自己主張をしない奥ゆかしい人種です。
これでは21世紀のビジネスはできません。日本の政治家が国
際会議で通訳を通じて公式な発言をしていますが、非公式なブ
レークタイムに本音が話されています。通訳を伴っていては本
音や微妙なニュアンスはつかめません。ビジネスも同じです。
IFRSは英語ですから、和訳を待っていてはタイミングを逸
します。筆者65歳は英語は苦手で、同時通訳付きのセミナーで
周りが笑った後にワンテンポ遅れて笑おうとしても笑えない経
験があり、「英語力」が必須であると痛感しています。
寺沢氏によると英字新聞を声を出して読むことがお勧めだそう
です。今から英語力をつけましょう。インターネットでIFR
Sの変化(公開草案など)をいち早くつかみ、社内で一目置か
れる経理パーソンになってください。
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。