Dr.Kの経理お悩み散薬
電子記録債権の会計処理
(Q)7月末に「電子債権記録機関第1号」について掲載されまし
たが、具体的な電子記録債権の会計処理について教えてくだ
さい。
(A) 「電子債権記録機関第1号」が出来る前から企業会計基準委
員会から4月に「電子記録債権に係る会計処理及び表示につ
いての実務上の取扱い」という実務対応報告第27号が公表
されているんだ。それによると、紙媒体の手形債権とは異な
り債権の分割が可能など電子記録債権特有の性格を有するが、
手形債権の代替機能も有しているため、今後両方が併存する
ことを想定し、手形債権に準じた会計処理を行うこととして
いる。 「受取手形」「支払手形」に準じ、「電子記録債権」
「電子記録債務」と記載する。
債権者の処理の例:
<商品1000の売買のケース>
借方 貸方
売掛金 1000 売上 1000
<登録機関に登録>
電子記録債権 1000 売掛金 1000
<第三者に現金950で譲渡>
現金 950 電子記録債権 1000
電子記録債権売却損 50
たが、具体的な電子記録債権の会計処理について教えてくだ
さい。
(A) 「電子債権記録機関第1号」が出来る前から企業会計基準委
員会から4月に「電子記録債権に係る会計処理及び表示につ
いての実務上の取扱い」という実務対応報告第27号が公表
されているんだ。それによると、紙媒体の手形債権とは異な
り債権の分割が可能など電子記録債権特有の性格を有するが、
手形債権の代替機能も有しているため、今後両方が併存する
ことを想定し、手形債権に準じた会計処理を行うこととして
いる。 「受取手形」「支払手形」に準じ、「電子記録債権」
「電子記録債務」と記載する。
債権者の処理の例:
<商品1000の売買のケース>
借方 貸方
売掛金 1000 売上 1000
<登録機関に登録>
電子記録債権 1000 売掛金 1000
<第三者に現金950で譲渡>
現金 950 電子記録債権 1000
電子記録債権売却損 50
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。