Dr.Kの経理お悩み散薬
所得税確定申告
(Q)平成20年分所得税確定申告が2月16日(月)からはじま
りますが、昨年と変更になった点はありますか?
(A) 概ね昨年と同じですが、次の点は要注意です。
1. 昨年創設された「ふるさと納税」は、「寄附金税額控除」
の欄に記入しないと、寄附金控除が受けられません。
年末調整で申告は終了と思っている給与所得者の方々、医
療費控除と同様、申告を忘れずに!
2. 4月1日現在、65歳以上の年額18万円以上の老齢基礎
年金等公的年金受給者で、個人住民税納税義務者は、徴収
制度が変更になったので、来年の確定申告時には注意が必
要です。
これまで、年4回の普通徴収(納税義務者が役所や金融機関
で納付する)されていましたが、今年10月年金支給時、
特別徴収(社会保険庁が天引きして納付する)されます。
確定申告の期間は2月16日(月)から3月16日(月)です。
ただし、還付の場合は2月13日(金)以前からでも可能ですの
で税務署が混雑する前に、手続きすると、早く税金が戻ります。
りますが、昨年と変更になった点はありますか?
(A) 概ね昨年と同じですが、次の点は要注意です。
1. 昨年創設された「ふるさと納税」は、「寄附金税額控除」
の欄に記入しないと、寄附金控除が受けられません。
年末調整で申告は終了と思っている給与所得者の方々、医
療費控除と同様、申告を忘れずに!
2. 4月1日現在、65歳以上の年額18万円以上の老齢基礎
年金等公的年金受給者で、個人住民税納税義務者は、徴収
制度が変更になったので、来年の確定申告時には注意が必
要です。
これまで、年4回の普通徴収(納税義務者が役所や金融機関
で納付する)されていましたが、今年10月年金支給時、
特別徴収(社会保険庁が天引きして納付する)されます。
確定申告の期間は2月16日(月)から3月16日(月)です。
ただし、還付の場合は2月13日(金)以前からでも可能ですの
で税務署が混雑する前に、手続きすると、早く税金が戻ります。
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。