Dr.Kの経理お悩み散薬
立替交通費の取扱
(Q)
弊社はコンサルの会社で、「弊社社員が顧客の会社へ通う際の交通費を請求
してよい」との内容の契約を交わしたプロジェクトがあります。
通常は、弊社の最寄駅から、相手先の最寄駅までの交通費を社員が一時的に
立替、その後、社内で経費精算し、顧客へは月末で締めて実額を請求してお
りました。
先日、弊社社員が別の客先からそのコンサル契約相手先へ向かいま した。
これにより、いつもより交通費が安く済みました。 この場合、どういう仕
訳にしてよいのか教えてください。
これまでは、以下のような仕訳を切っていました。
実際に移動した日:【立替金/未払金】
経費精算をした日:【未払金/ 預金】
顧客へ請求 :【預金 /立替金】
(A)
今まで通りの仕訳で問題ありません。
【立替金/未払金】の仕訳を切る際に実際に掛かった交通費を計上し、社内
精算もコンサル契約相手先に請求する額も実額を計上します。
仮に【立替金/未払金】の仕訳で計上した額と社内精算した額に差異が生じ
た場合には、【立替金/未払金】の仕訳を修正する事が適正と言えます。
弊社はコンサルの会社で、「弊社社員が顧客の会社へ通う際の交通費を請求
してよい」との内容の契約を交わしたプロジェクトがあります。
通常は、弊社の最寄駅から、相手先の最寄駅までの交通費を社員が一時的に
立替、その後、社内で経費精算し、顧客へは月末で締めて実額を請求してお
りました。
先日、弊社社員が別の客先からそのコンサル契約相手先へ向かいま した。
これにより、いつもより交通費が安く済みました。 この場合、どういう仕
訳にしてよいのか教えてください。
これまでは、以下のような仕訳を切っていました。
実際に移動した日:【立替金/未払金】
経費精算をした日:【未払金/ 預金】
顧客へ請求 :【預金 /立替金】
(A)
今まで通りの仕訳で問題ありません。
【立替金/未払金】の仕訳を切る際に実際に掛かった交通費を計上し、社内
精算もコンサル契約相手先に請求する額も実額を計上します。
仮に【立替金/未払金】の仕訳で計上した額と社内精算した額に差異が生じ
た場合には、【立替金/未払金】の仕訳を修正する事が適正と言えます。
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。