Dr.Kの経理お悩み散薬
今、経理パーソンに求められること
「経理実務の学校」に寄せられる実務家の悩みをDr.Kが解説!
(Q) 今、経理パーソンに求められることとは?
(A) 筆者が上司から言われたことの一つが、「上司になったつも
りで行動しろ!」でした。読者の上司「CFO、CEO」の立場で、今
を考えれば自分が求められていることが見えてくるはずです。
今、CFO、CEOは何を考えているか?
IBM 社が調査結果を発表しています。まずCFO について、IBM 社
が2年に一回実施している「IBM Global CFO Study2010」は全世
界のCFO 1900名以上へのインタビュー調査です。それに基づいた
レポート「the new value integrator」によると
「CFOと経理財務部門は、注目を浴びる中で資本調達、キャッシュ
・フロー、収益確保等の緊急課題に対処する必要に迫られました。
しかし、その一方で経営会議では、企業を取り巻く環境の変動や
不確実性の高まりを受けて、収益性、リスク管理、サプライ・チ
ェーンの価格設定、生産予測といった戦略決定について意見を求
められることが多くなっています。結果として、企業におけるCFO
(と経理財務部門:筆者加筆)の影響力は従来よりもはるかに大きく
なりつつあるのです。」(同レポート要旨より抜粋)
「企業の経理財務部門は、業務の効率化を推進すると同時に、優れ
た洞察力に基づき、社内の至る所で日々浮上する課題あるいはビ
ジネス機会に対応するための提言を行っています。」(同レポー
ト挨拶より抜粋)
以上のように、読者の仕事の重要性も高まっています。
次に CEO について、
IBM 社が2年に一回実施している「IBM Global CEO Study 2010 」
は全世界のCEO 1500名以上へのインタビュー調査です。
調査結果は、経済環境が複雑化していく中で対応の準備が十分で
はないという全体の傾向が推察され、ビジネスのグローバル化が
本格化し、CEOが管轄する地理的範囲が拡大するだけではなく、
俯瞰するべき業務や情報が飛躍的に増えるという、複雑性への対
応が今後の課題です。この複雑性を上手にチャンスとして捉えた
企業は躍進しています。愚図グズしていては複雑性が一層複雑に
なります。複雑性への対応には、より一層の「スピード」が求め
られています。
これで読者自身の求められていることの方向性は見えましたか?
ご参考:
http://www-935.ibm.com/services/jp/ceo/html/ceostudy.html
http://www-935.ibm.com/services/jp/cfo/html/cfostudy.html
(Q) 今、経理パーソンに求められることとは?
(A) 筆者が上司から言われたことの一つが、「上司になったつも
りで行動しろ!」でした。読者の上司「CFO、CEO」の立場で、今
を考えれば自分が求められていることが見えてくるはずです。
今、CFO、CEOは何を考えているか?
IBM 社が調査結果を発表しています。まずCFO について、IBM 社
が2年に一回実施している「IBM Global CFO Study2010」は全世
界のCFO 1900名以上へのインタビュー調査です。それに基づいた
レポート「the new value integrator」によると
「CFOと経理財務部門は、注目を浴びる中で資本調達、キャッシュ
・フロー、収益確保等の緊急課題に対処する必要に迫られました。
しかし、その一方で経営会議では、企業を取り巻く環境の変動や
不確実性の高まりを受けて、収益性、リスク管理、サプライ・チ
ェーンの価格設定、生産予測といった戦略決定について意見を求
められることが多くなっています。結果として、企業におけるCFO
(と経理財務部門:筆者加筆)の影響力は従来よりもはるかに大きく
なりつつあるのです。」(同レポート要旨より抜粋)
「企業の経理財務部門は、業務の効率化を推進すると同時に、優れ
た洞察力に基づき、社内の至る所で日々浮上する課題あるいはビ
ジネス機会に対応するための提言を行っています。」(同レポー
ト挨拶より抜粋)
以上のように、読者の仕事の重要性も高まっています。
次に CEO について、
IBM 社が2年に一回実施している「IBM Global CEO Study 2010 」
は全世界のCEO 1500名以上へのインタビュー調査です。
調査結果は、経済環境が複雑化していく中で対応の準備が十分で
はないという全体の傾向が推察され、ビジネスのグローバル化が
本格化し、CEOが管轄する地理的範囲が拡大するだけではなく、
俯瞰するべき業務や情報が飛躍的に増えるという、複雑性への対
応が今後の課題です。この複雑性を上手にチャンスとして捉えた
企業は躍進しています。愚図グズしていては複雑性が一層複雑に
なります。複雑性への対応には、より一層の「スピード」が求め
られています。
これで読者自身の求められていることの方向性は見えましたか?
ご参考:
http://www-935.ibm.com/services/jp/ceo/html/ceostudy.html
http://www-935.ibm.com/services/jp/cfo/html/cfostudy.html
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。