仕訳道場
固定資産の問題!!!
(前回までのあらすじ)
Beautyとコロは、修行の末に『世界仕訳大会』に出場!
コロはマリリン(America)に3勝し、1人目を勝ち抜いた。
Asian Beautyはアサノビッチ(Europe)に1勝した。
(『世界仕訳大会』のルール)
1対1で対戦して交互に問題を出し合い、先に3勝した方が勝ち。
5人勝ち抜いたら優勝。
(主な登場人物)
道場マスター・・・Vitamin Vino
門下生・・・Asian Beauty、コロ
対戦相手・・・???
(Asian Beauty)「じゃあ、問題行くわよ!
固定資産の問題よ!
『中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入
の特例制度』は取得価額30万円未満の減価償却資産を損金
算入できる制度です。
平成18年の税制改正によって平成20年3月31日まで2年間延
長されましたが、1点変更点がありました。
変更点とはなんでしょう?」
(アサノビッチ)「取得価額の合計額が300万円までに制限されたこ
とさ。」
(↓キャラクターがWEBで閲覧できます↓)
http://www.yajima.shibuya.tokyo.jp/kusuri/kyara_syoukai.asp
(As)「正解です。
Europe人なのに、なんで日本の会計処理に詳しいの?」
(ア)「ふふっ、実は(↓)日本の通信講座(↓)で勉強してるのさ。
郵送版が期間限定で割引になっていて、お得だったのさ。」
http://www.yajima.shibuya.tokyo.jp/edu/ryoukinntaikei.asp
(As)「(むむむ、手ごわいぞ・・・)」
(Vitamin Vino)「Beauty、敵は強いぞ!気を抜くな!」
(ア)「問題です。
以下は経理上の取引となるモノはどれか?
1.事故により、社員が怪我をした。
2.業務が繁忙を極め、社員を採用することにした。
3.事務所が手狭になったので不動産屋さんで賃貸契約を結
んだ。
4.商品を購入し、現金は後日支払うことにした。」
(As)「(むむむ、難しい・・・)
うーん、1と4!」
(ア)「不正解さ!」
(As)「ええっ、なんで?」
(ア)「ふふっ、教えてあげないよ。
Beautyは日本にいるんだから、(↓)通学講座(↓)で学
んだら?
ちなみにボクは通信講座の『経理入門』の教材を暗記してこ
の問題を出したのさ。」
http://www.jusnet.co.jp/edu/mokurokupack.shtml
(As)「(どうしよう、2敗しちゃった・・・。
あと1つ負けると敗退だわ・・・。)」
Beautyとコロは、修行の末に『世界仕訳大会』に出場!
コロはマリリン(America)に3勝し、1人目を勝ち抜いた。
Asian Beautyはアサノビッチ(Europe)に1勝した。
(『世界仕訳大会』のルール)
1対1で対戦して交互に問題を出し合い、先に3勝した方が勝ち。
5人勝ち抜いたら優勝。
(主な登場人物)
道場マスター・・・Vitamin Vino
門下生・・・Asian Beauty、コロ
対戦相手・・・???
(Asian Beauty)「じゃあ、問題行くわよ!
固定資産の問題よ!
『中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入
の特例制度』は取得価額30万円未満の減価償却資産を損金
算入できる制度です。
平成18年の税制改正によって平成20年3月31日まで2年間延
長されましたが、1点変更点がありました。
変更点とはなんでしょう?」
(アサノビッチ)「取得価額の合計額が300万円までに制限されたこ
とさ。」
(↓キャラクターがWEBで閲覧できます↓)
http://www.yajima.shibuya.tokyo.jp/kusuri/kyara_syoukai.asp
(As)「正解です。
Europe人なのに、なんで日本の会計処理に詳しいの?」
(ア)「ふふっ、実は(↓)日本の通信講座(↓)で勉強してるのさ。
郵送版が期間限定で割引になっていて、お得だったのさ。」
http://www.yajima.shibuya.tokyo.jp/edu/ryoukinntaikei.asp
(As)「(むむむ、手ごわいぞ・・・)」
(Vitamin Vino)「Beauty、敵は強いぞ!気を抜くな!」
(ア)「問題です。
以下は経理上の取引となるモノはどれか?
1.事故により、社員が怪我をした。
2.業務が繁忙を極め、社員を採用することにした。
3.事務所が手狭になったので不動産屋さんで賃貸契約を結
んだ。
4.商品を購入し、現金は後日支払うことにした。」
(As)「(むむむ、難しい・・・)
うーん、1と4!」
(ア)「不正解さ!」
(As)「ええっ、なんで?」
(ア)「ふふっ、教えてあげないよ。
Beautyは日本にいるんだから、(↓)通学講座(↓)で学
んだら?
ちなみにボクは通信講座の『経理入門』の教材を暗記してこ
の問題を出したのさ。」
http://www.jusnet.co.jp/edu/mokurokupack.shtml
(As)「(どうしよう、2敗しちゃった・・・。
あと1つ負けると敗退だわ・・・。)」
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。