通信費の仕訳をしよう!
(コロ)「修行から戻ったコロ!」
(↓キャラクターがWEBで閲覧できます↓)
http://www.yajima.shibuya.tokyo.jp/kusuri/kyara_syoukai.asp
(Vitamin Vino)「うむ、『公認会計士事務所インターン講座』は
どうだったかい?」
⇒ http://www.yajima.shibuya.tokyo.jp/edu/cpa.asp
(コ)「彼女が見つからなかったコロ(涙)・・・。」
(Vi)「・・・。お前は何をしに行ってたのだ!
修行に行っていたのではないのか?」
(コ)「ごめんなさいコロ・・・。」
(Vi)「まったく、近頃の若いモノときたら・・・。
じゃあ、気を取り直して、修行の成果を試すぞ!
ワシが問題を出題するから、答えるのだ!」
(コ)「ええっ、聞いてないコロ〜。」
(Vi)「次のうち、通信費となるものはどれか?
①インターネット回線使用料
②収入印紙代
③FAX代
④切手代・はがき代
⑤国際電話料金」
(コ)「うーん、うーん(しばし熟考)。
全部だコロ!」
(Vi)「お前は何を勉強してきたのだ・・・。
女の尻ばっかり追いかけてるから、そんな回答になるのだ。
(コ)「ごめんなさいコロ・・・。」
(Vi)「Beauty、答えは?」
(Asian Beauty)「①、③、④、⑤です。」
(Vi)「うむ、正解じゃ。
じゃあ、②は通信費じゃなくて、例えば何の科目になる?」
(As)「例えば租税公課です。」
(Vi)「うむ、正解じゃ。
Beautyはよく修行しているぞ、えらいぞ。
コロは『年末調整と確定申告パック』で修行してこい!
さあ、行け!年末に向けて鍛えてくるのじゃ!」
⇒ http://www.yajima.shibuya.tokyo.jp/edu/soku.asp
(コ)「分かったコロ(涙)・・・。」
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。