経理で役立つエクセル講座
*グラフの使いこなしかた*
みなさまこんにちは。よっしーです。
桜の季節ですねー。出会いあり、別れあり、人事異動あり…。
さてさて、本日はExcelに戻りまして、グラフの便利な使い方について
ご紹介していきたいと思います。
グラフっていうのは、選択がポイントです。
マウスを動かして、グラフの各エリアでマウスをとめてみると、
「グラフエリア」だとか「プロットエリア」だとかポップアップ表示
されます。
その状態で右クリックすると、書式設定から色を変えたり大きさを
変えたりすることができます。
ポップアップを目安に、色々なところをクリックして設定を
してみてください^^
ということで、よっしーは本日をもって卒業させて頂きます!
前も一回卒業した時には、「大丈夫か!」「どうしたんだ!」と
色々お言葉を頂いたのですが、
今度こそ本当に卒業!…のハズ?!
でもまたどこかで登場はする予定なので、見逃さないで下さいね!
来週からは、
●ねむねむ星人の「経理で役立つエクセル講座」
●「新人経理ツギハギ奮闘記(仮)」
を隔週でお送りします!
今後とも「経理の薬」をよろしくお願いいたします(@^ ▽^@)
桜の季節ですねー。出会いあり、別れあり、人事異動あり…。
さてさて、本日はExcelに戻りまして、グラフの便利な使い方について
ご紹介していきたいと思います。
グラフっていうのは、選択がポイントです。
マウスを動かして、グラフの各エリアでマウスをとめてみると、
「グラフエリア」だとか「プロットエリア」だとかポップアップ表示
されます。
その状態で右クリックすると、書式設定から色を変えたり大きさを
変えたりすることができます。
ポップアップを目安に、色々なところをクリックして設定を
してみてください^^
ということで、よっしーは本日をもって卒業させて頂きます!
前も一回卒業した時には、「大丈夫か!」「どうしたんだ!」と
色々お言葉を頂いたのですが、
今度こそ本当に卒業!…のハズ?!
でもまたどこかで登場はする予定なので、見逃さないで下さいね!
来週からは、
●ねむねむ星人の「経理で役立つエクセル講座」
●「新人経理ツギハギ奮闘記(仮)」
を隔週でお送りします!
今後とも「経理の薬」をよろしくお願いいたします(@^ ▽^@)
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
RANKINGオススメ
サービス
サービス
1位
2位
3位
SEMINAR新着
セミナー
セミナー
- 2025/05/25(日) 【テーマ別に解説】経理職の「自己PR」の書き方(WEB配信)
- 2028/04/15(土) 「横浜」個別転職相談会