「新人経理ツギハギ奮闘記」未経験者必見!
FASS検定1
こんにちは、最近寝不足のサトルです。
11/15日は何の日かご存知ですか??
11月の第三木曜は、ボジョレーヌーボーの解禁(^o^)ともう一つ
FASS試験の受験が始まりました!!
ちなみにFASS試験について簡単に説明しますと
以前も書きましたが、経理・財務分野の個人のスキルを
客観的に測定するための検定試験です。
試験結果はA〜Eの5段階のレベルでスキル評価されます。
FASSは、同じ能力であれば、何回受験しても同じスコアが
出るスキル診断ツールとして現在、大手企業の経理財務幹部が
注目しているようです。
(経理部門の教育の一環として取り入れているようです。)
そんなわけで今回は、ジャスネットで取り扱っている
FASS教材から、一部問題を紹介したいと思います。
【有価証券管理の問題です】
問1
インサイダー取引となる取引はどれか。
(1)テレビと新聞で一昨日報道された情報で報道の株式を購入した。
(2)証券取引所のホームページの記事を見て記事の株式を購入した。
(3)有価証券報告書の内容を見てその株式を売却した。
(4)印刷会社で株主招集通知の原稿を見てその株式を売却した。
回答は
(4)
公表されていない情報を基に売買する行為はインサイダー取引です。
公表とは、
1 二つ以上の報道機関に情報を公開後12時間以上経過していること。
2 上場先証券取引所に情報が通知され当該取引所のホームページに
掲載されること。
3 当該情報が有価証券報告書等が公衆に縦覧されること。
です。
問2
インサイダー取引の適用除外の取引でないものはどれか。
(1)従業員持株会・役員持株会による株式買付け
(2)ストックオプション行為による株式取得
(3)株式累積投資制度による株式買付け
(4)重要事実の相談を受けた顧問弁護士による事実発表前の株式取得
回答は
(4)
(1)〜(3)はインサイダー取引適用を除外された特別な取引です。
(4) 顧問弁護士、取引金融機関、取引先もインサイダーとみなされる場合
があります。
こんな感じの問題がでてきます。
試験を受けようと考えている方良かったら参考にして下さい!!
11/15日は何の日かご存知ですか??
11月の第三木曜は、ボジョレーヌーボーの解禁(^o^)ともう一つ
FASS試験の受験が始まりました!!
ちなみにFASS試験について簡単に説明しますと
以前も書きましたが、経理・財務分野の個人のスキルを
客観的に測定するための検定試験です。
試験結果はA〜Eの5段階のレベルでスキル評価されます。
FASSは、同じ能力であれば、何回受験しても同じスコアが
出るスキル診断ツールとして現在、大手企業の経理財務幹部が
注目しているようです。
(経理部門の教育の一環として取り入れているようです。)
そんなわけで今回は、ジャスネットで取り扱っている
FASS教材から、一部問題を紹介したいと思います。
【有価証券管理の問題です】
問1
インサイダー取引となる取引はどれか。
(1)テレビと新聞で一昨日報道された情報で報道の株式を購入した。
(2)証券取引所のホームページの記事を見て記事の株式を購入した。
(3)有価証券報告書の内容を見てその株式を売却した。
(4)印刷会社で株主招集通知の原稿を見てその株式を売却した。
回答は
(4)
公表されていない情報を基に売買する行為はインサイダー取引です。
公表とは、
1 二つ以上の報道機関に情報を公開後12時間以上経過していること。
2 上場先証券取引所に情報が通知され当該取引所のホームページに
掲載されること。
3 当該情報が有価証券報告書等が公衆に縦覧されること。
です。
問2
インサイダー取引の適用除外の取引でないものはどれか。
(1)従業員持株会・役員持株会による株式買付け
(2)ストックオプション行為による株式取得
(3)株式累積投資制度による株式買付け
(4)重要事実の相談を受けた顧問弁護士による事実発表前の株式取得
回答は
(4)
(1)〜(3)はインサイダー取引適用を除外された特別な取引です。
(4) 顧問弁護士、取引金融機関、取引先もインサイダーとみなされる場合
があります。
こんな感じの問題がでてきます。
試験を受けようと考えている方良かったら参考にして下さい!!
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。