「新人経理ツギハギ奮闘記」未経験者必見!
ユースケ職場を体験する
「ITサービス業界で活躍できる経理実務主任者養成科」に通っているユースケです。
本日は、職場訓練です。この3ヶ月間の集大成。
公認会計士事務所が併設されているジャスネットコミュニケーションズ(株)は、経理のアウトソーシング業務を行なっています。
職場実習は、ジャスネットコミュニケーションズの経理や、クライアントの経理処理を行なっている部門の社員の方と一緒に仕事をしています。
座学の時は、「弥生会計」を使って、月次決算書や、年次決算書を作成してきましたが、職場訓練では、「勘定奉●」「給与奉●」「魔法●」などの会計ソフトや、給与ソフト、税務申告書のソフトなどを操作する事もあり、僕の経験値レベルは、かなりUPしたと実感できました。
また、チームに分かれて、様々な課題をこなすカリキュラムが組まれていました。
実際の経理実務と違う内容かと思いきや、これが、かなり、ハマリマシタ。
私たちのチームは、「経理職以外の部門の社員に経理を教えよう!」という課題に挑戦。
ちょっとした、講師気分で、各グループの代表者が各課題を発表しました。
みんな立派になったのね......。
なかには、先生よりもわかりやすい発表者もいました(笑)
授業開始から4ヶ月。学校であるなら、一学期分......。
仲間と別れるのは、かなり寂しいですが、皆、最後まで前向き!
いつか、同窓会をやりたい!と思いつつ、訓練終了日を迎えるのでした。
けど、経理職が30名集う同窓会って如何なものか......。
次回、ユースケ最終回です!
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。