「新人経理ツギハギ奮闘記」未経験者必見!
ユースケ簿記3級に触れる
「ITサービス業界で活躍できる経理実務主任者養成科」に通っているユースケです。
2週目の簿記3級の講座が始まりました。
講師は20代前半の公認会計士資格を持っている男性の先生で年齢も近く大変接しやすい感じです。
1週間という短期間の中での簿記3級の授業は若干ペースは速いですがポイントを押さえた講師の説明と実際の事例などをもとに話してくれるのでとてもわかりやすい。
そして簿記には正直初めは抵抗があった......というか面白くなさそうでしたが仕訳などゲーム感覚というかクイズみたいな感じで案外面白いんですよ。
授業終了後や休憩の時にはクラスの皆で勉強会をしたりしていました。
同じ目標に向かっている仲間がいると勉強もはかどるし励みになりますね。
そして先生は手が空いていれば質問や相談に何でも乗ってくれました......というか年齢が近いから普通に雑談なんかもしつつ......公認会計士についても色々と聞けました。
実はそれまであまり公認会計士とか良く知らなかったんです......私;
この1週間の講座で簿記の基盤はできたと思います。
後は家で復習あるのみです。
来週からは簿記2級(商業簿記)の講座が始まります。
がんばってついていきたいと思います。
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。