事例満載! 失敗から学ぶ面接虎の巻
ちょっと一休み
職務経歴書の書き方、応募動機の構成のしかたなど、書類応募の前
段階については一通りレクチャーを受けたコロ。
今回は活動を休んでJからのこぼれ話です。
(コ)こうしている間にもいろんな人が転職活動をしているんだよ
ね。今日の夜面接だぁ!なんていう人もいるんだろうな。
(J)他の人の活動も気になるよね。じゃ、たまにはコロが普段気
になってる疑問に答えてあげるよ。
(コ)Jは色々な人の転職活動を手伝ってるんだもんね。
僕も今は会計事務所の仕事をしている訳だけど、みんな仕事を
しながら転職活動しているの?
(J)そうだな、割合的には半々ぐらいかな。年輩の人は当然家庭
や生活もあるし、仕事をしながら慎重に活動しているね。若い
人はスッパリ辞めちゃったりするけど、本当は『待った!』っ
て言いたいんだよ。
(コ)どうして?
(J)辞めて思う存分転職活動が出来るのと、すぐに転職先が見つ
かるのは別問題だからね。それよりも無職状態が長く続いちゃ
う方が心配だよ。辞めずにいたら社内の状況が変わって、辞め
る理由が無くなったなんて事もあるみたいだし。
(コ)でも仕事をしながらだと面接がなかなか出来ないよね。
(J)それはそうだね。大体一次面接は夜(7時くらい)からって
いうのが多いかな。会社によっては土曜日に面接してくれたり、
昼間じゃないと面接しないっていう所もあるけど。
(コ)残業で遅刻しちゃったらそれだけで不採用・・って事にはな
らないのかな。ちょっと心配。
(J)やっぱり経理の人は、月末月初は面接出来ません!ってはっ
きり言う人もいるし、残業の危険がある時はなるべく避けた方
がいいね。って言っても企業側の面接官も経理だったら忙しく
て面接してくれないかもね。
それと、遅刻自体は採否を分けないと思うよ。どちらかという
と、事前連絡やそのフォローがきっちり出来たかどうかだよ。
(コ)最後にもう一つ質問。
Jから見て採用される人ってどんな人が多いの?
(J)最後に難しい質問だね。一言で言うと、『はっきりと自分の
主張が出来る人』かな。もちろん経理の経験も多いに越した事
は無いんだけどね。
(コ)自己主張の強い人?
(J)違うよ!主張の出来る人。自分の経験をアピールするのも、
是非その会社に入りたいという気持をアピールするのも、入社
してから仕事を進めていくにも、いつも主張は必要なんだよ。
経理だからコツコツと伝票だけ見てれば良いっていう時代じゃ
なくなって来てるのかもね。
(コ)経理だけ出来てもダメなのか・・・
よーし、明日から自己主張するぞ!!
(J)だから自己主張じゃないって。
来週はいつもの転職活動です
段階については一通りレクチャーを受けたコロ。
今回は活動を休んでJからのこぼれ話です。
(コ)こうしている間にもいろんな人が転職活動をしているんだよ
ね。今日の夜面接だぁ!なんていう人もいるんだろうな。
(J)他の人の活動も気になるよね。じゃ、たまにはコロが普段気
になってる疑問に答えてあげるよ。
(コ)Jは色々な人の転職活動を手伝ってるんだもんね。
僕も今は会計事務所の仕事をしている訳だけど、みんな仕事を
しながら転職活動しているの?
(J)そうだな、割合的には半々ぐらいかな。年輩の人は当然家庭
や生活もあるし、仕事をしながら慎重に活動しているね。若い
人はスッパリ辞めちゃったりするけど、本当は『待った!』っ
て言いたいんだよ。
(コ)どうして?
(J)辞めて思う存分転職活動が出来るのと、すぐに転職先が見つ
かるのは別問題だからね。それよりも無職状態が長く続いちゃ
う方が心配だよ。辞めずにいたら社内の状況が変わって、辞め
る理由が無くなったなんて事もあるみたいだし。
(コ)でも仕事をしながらだと面接がなかなか出来ないよね。
(J)それはそうだね。大体一次面接は夜(7時くらい)からって
いうのが多いかな。会社によっては土曜日に面接してくれたり、
昼間じゃないと面接しないっていう所もあるけど。
(コ)残業で遅刻しちゃったらそれだけで不採用・・って事にはな
らないのかな。ちょっと心配。
(J)やっぱり経理の人は、月末月初は面接出来ません!ってはっ
きり言う人もいるし、残業の危険がある時はなるべく避けた方
がいいね。って言っても企業側の面接官も経理だったら忙しく
て面接してくれないかもね。
それと、遅刻自体は採否を分けないと思うよ。どちらかという
と、事前連絡やそのフォローがきっちり出来たかどうかだよ。
(コ)最後にもう一つ質問。
Jから見て採用される人ってどんな人が多いの?
(J)最後に難しい質問だね。一言で言うと、『はっきりと自分の
主張が出来る人』かな。もちろん経理の経験も多いに越した事
は無いんだけどね。
(コ)自己主張の強い人?
(J)違うよ!主張の出来る人。自分の経験をアピールするのも、
是非その会社に入りたいという気持をアピールするのも、入社
してから仕事を進めていくにも、いつも主張は必要なんだよ。
経理だからコツコツと伝票だけ見てれば良いっていう時代じゃ
なくなって来てるのかもね。
(コ)経理だけ出来てもダメなのか・・・
よーし、明日から自己主張するぞ!!
(J)だから自己主張じゃないって。
来週はいつもの転職活動です
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。