事例満載! 失敗から学ぶ面接虎の巻
職務経歴書の書き方 其の一
前回、Jから職務経歴書の書き方について厳しい採点をされたコロ。
30点の原因を探っていきます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※ ※
※ 職務経歴書 ※
※ コロ ※
※ 2000/4から2001/3 ※
※ ジャスネット販売株式会社 ※
※ ※
※ 法人営業として新規クライアントの開拓を行い、自社製品 ※
※ の販売を1年間行う。契約時にはクライアントとの交渉を ※
※ 行い、契約書の作成までを担当する。毎月の請求書の発行 ※
※ や売上の管理も行い、営業以外の管理業務も担当。 ※
※ 経理を目指し退職。 ※
※ ※
※ 2002/4から現在に至る ※
※ ジャスネット会計事務所 ※
※ ※
※ クライアント15社を担当し、税務申告まで一連の経理業 ※
※ 務を行う。クライアントからの質問に対しては調査を行い ※
※ 適切な回答を提供する。 ※
※ 以上 ※
※ ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
(J)コロの職務経歴書を手直ししてみたから、先ずはそのお手本
から見てもらおうかな。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※ ※
※ 職務経歴書 ※
※ コロ ※
※ ジャスネット販売株式会社(2000/4〜2001/3) ※
※ (資本金:1億円 従業員:120名) ※
※ ※
※ 法人営業部所属 ※
※ ・新規クライアント開拓 ※
※ ・契約内容の交渉及び契約書作成 ※
※ ・売上管理、請求書発行 ※
※ ・Accessを使用した顧客データベースの作成 ※
※ ※
※ 営業をする上での対人コミュニケーションスキルを積み、 ※
※ 部内・個人の計数的な管理や、インフラの整備など、事務 ※
※ 的な業務についても幅広く経験。 ※
※ ※
※ ※
※ ジャスネット会計事務所(2002/4〜現在) ※
※ (事務所職員:10名) ※
※ ※
※ ・クライアント15社の経理処理全般 ※
※ 《製造業:従業員50名:売上15億円》 ※
※ 《小売業:従業員20名:売上5億円》 ※
※ 《飲食業:従業員10名:売上1億円》 等 ※
※ ・会計システムへの仕訳入力 ※
※ ・法人税、消費税、所得税、相続税申告業務 ※
※ ・クライアントへの会計的指導 ※
※ ・各種法律的調査 ※
※ ※
※ 税法の変更の度に最新の知識を身に付け、クライアント ※
※ からは大きな信頼を得られた。今後は企業の中で、その企 ※
※ 業の為に経験を活かして行きたい。 ※
※ 以上 ※
※ ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
(コ)おーーーっ!見やすい!
(J)そうだね、やっぱり全部文章で説明しようと思うと、相手も
見づらいよね。細かい経験は箇条書きにすると見やすくなるよ。
(コ)従業員とか売上とか資本金とか、これも大事なの?
(J)だって10人の会社と1000人の会社の経理は違うよね?
採用をする側としてもどんな会社で働いてきたのかは気になる
と思うよ。
▼△ 教訓 ▽▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃職務経歴書を作る際には、採用担当の気持になるべし。 ┃
┃自分で読み返してみて、多少でも読みづらいと思ったものは、 ┃
┃採用担当はその10倍読みづらいと思っている。 (J) ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(コ)そう言われてみればそうだね・・・
なんだか良い職務経歴書が作れそうな気がして来た!
他には?書いた方が良いこととか書いてはいけない事とかは?
(J)それはまた次回のお話という事で。
(コ)いつになったら応募出来るんだぁーーー!
まだまだ先は長いみたいです
30点の原因を探っていきます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※ ※
※ 職務経歴書 ※
※ コロ ※
※ 2000/4から2001/3 ※
※ ジャスネット販売株式会社 ※
※ ※
※ 法人営業として新規クライアントの開拓を行い、自社製品 ※
※ の販売を1年間行う。契約時にはクライアントとの交渉を ※
※ 行い、契約書の作成までを担当する。毎月の請求書の発行 ※
※ や売上の管理も行い、営業以外の管理業務も担当。 ※
※ 経理を目指し退職。 ※
※ ※
※ 2002/4から現在に至る ※
※ ジャスネット会計事務所 ※
※ ※
※ クライアント15社を担当し、税務申告まで一連の経理業 ※
※ 務を行う。クライアントからの質問に対しては調査を行い ※
※ 適切な回答を提供する。 ※
※ 以上 ※
※ ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
(J)コロの職務経歴書を手直ししてみたから、先ずはそのお手本
から見てもらおうかな。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※ ※
※ 職務経歴書 ※
※ コロ ※
※ ジャスネット販売株式会社(2000/4〜2001/3) ※
※ (資本金:1億円 従業員:120名) ※
※ ※
※ 法人営業部所属 ※
※ ・新規クライアント開拓 ※
※ ・契約内容の交渉及び契約書作成 ※
※ ・売上管理、請求書発行 ※
※ ・Accessを使用した顧客データベースの作成 ※
※ ※
※ 営業をする上での対人コミュニケーションスキルを積み、 ※
※ 部内・個人の計数的な管理や、インフラの整備など、事務 ※
※ 的な業務についても幅広く経験。 ※
※ ※
※ ※
※ ジャスネット会計事務所(2002/4〜現在) ※
※ (事務所職員:10名) ※
※ ※
※ ・クライアント15社の経理処理全般 ※
※ 《製造業:従業員50名:売上15億円》 ※
※ 《小売業:従業員20名:売上5億円》 ※
※ 《飲食業:従業員10名:売上1億円》 等 ※
※ ・会計システムへの仕訳入力 ※
※ ・法人税、消費税、所得税、相続税申告業務 ※
※ ・クライアントへの会計的指導 ※
※ ・各種法律的調査 ※
※ ※
※ 税法の変更の度に最新の知識を身に付け、クライアント ※
※ からは大きな信頼を得られた。今後は企業の中で、その企 ※
※ 業の為に経験を活かして行きたい。 ※
※ 以上 ※
※ ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
(コ)おーーーっ!見やすい!
(J)そうだね、やっぱり全部文章で説明しようと思うと、相手も
見づらいよね。細かい経験は箇条書きにすると見やすくなるよ。
(コ)従業員とか売上とか資本金とか、これも大事なの?
(J)だって10人の会社と1000人の会社の経理は違うよね?
採用をする側としてもどんな会社で働いてきたのかは気になる
と思うよ。
▼△ 教訓 ▽▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃職務経歴書を作る際には、採用担当の気持になるべし。 ┃
┃自分で読み返してみて、多少でも読みづらいと思ったものは、 ┃
┃採用担当はその10倍読みづらいと思っている。 (J) ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(コ)そう言われてみればそうだね・・・
なんだか良い職務経歴書が作れそうな気がして来た!
他には?書いた方が良いこととか書いてはいけない事とかは?
(J)それはまた次回のお話という事で。
(コ)いつになったら応募出来るんだぁーーー!
まだまだ先は長いみたいです
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。