事例満載! 失敗から学ぶ面接虎の巻
みんなはどうやって求人を探しているんだろう?
前回、紹介会社での面談で国内系ベンチャー企業の経理を目指す事
にしたコロ。今回はコロと求人情報の集め方を勉強しましょう。
(コ)ハァー、転職って結構大変なんだな。インターネットで色々
探してみたけど、どっからどうやって手を付けて良いのやら・・・。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ここで皆さんの一般的な求人情報収集手段をご紹介しましょう
(1)転職情報サイト
(2)企業のHP
(3)求人情報誌
(4)人材紹介・人材派遣会社
(5)ハローワーク
(6)友人・知人の紹介
もちろんこれら以外でも転職の経路はあるかと思いますが、皆さん
の過去の転職は?上のどれかにあてはまるのではないでしょうか。
コロが頭を悩ませているインターネットで…というのは、ちなみに
(1)(2)(4)が該当します。
(人材会社のホームページにも求人情報が満載な事がありますので、
初めて見る人は紛らわしいですね。)
↓(1)(2)(4)のページ例はこちら。さてどれがどれでしょう?
http://www.jusnet.co.jp/kyujin/index.shtml
http://www.careercity.net/
http://www.yajima.shibuya.tokyo.jp/sa/joblist.asp
http://www.jusnet.co.jp/cc/
(J)調べ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
『インターネットサービスプロバイダーが若手の経理スタッフを募
集!近々上場も考えている弊社はやる気ある貴方をお待ちします』
(コ)おっ! これはおもしろそう!!
(コ)フムフム、、、応募資格は、、、日商簿記二級以上の知識と
、、、企業での2年以上の実務経験、、、かぁ。
(J)皆さん覚えてますか?コロの経験は会計事務所での2年の経
験でしたね。ちなみに日商簿記は一生懸命勉強中です。
さてこんな時、皆さんは応募をしてみますか?コロはというと、
(コ)カタカタカタカタ、送信っと。
(J)応募してました。これが正解!!!
今回はいきなり教訓。
▼△ 教訓 ▽▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃応募の際は強気で行くべし。ちょっと自分は物足りないかな、 ┃
┃なんて心配はする必要なし。職務経歴書の中の何が担当者の目 ┃
┃に止まるかは担当者のみぞ知るもの。 (J) ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
コロの書類審査はどうなったでしょう。気になる結果は次回。
まだまだ先は長いみたいです
にしたコロ。今回はコロと求人情報の集め方を勉強しましょう。
(コ)ハァー、転職って結構大変なんだな。インターネットで色々
探してみたけど、どっからどうやって手を付けて良いのやら・・・。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ここで皆さんの一般的な求人情報収集手段をご紹介しましょう
(1)転職情報サイト
(2)企業のHP
(3)求人情報誌
(4)人材紹介・人材派遣会社
(5)ハローワーク
(6)友人・知人の紹介
もちろんこれら以外でも転職の経路はあるかと思いますが、皆さん
の過去の転職は?上のどれかにあてはまるのではないでしょうか。
コロが頭を悩ませているインターネットで…というのは、ちなみに
(1)(2)(4)が該当します。
(人材会社のホームページにも求人情報が満載な事がありますので、
初めて見る人は紛らわしいですね。)
↓(1)(2)(4)のページ例はこちら。さてどれがどれでしょう?
http://www.jusnet.co.jp/kyujin/index.shtml
http://www.careercity.net/
http://www.yajima.shibuya.tokyo.jp/sa/joblist.asp
http://www.jusnet.co.jp/cc/
(J)調べ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
『インターネットサービスプロバイダーが若手の経理スタッフを募
集!近々上場も考えている弊社はやる気ある貴方をお待ちします』
(コ)おっ! これはおもしろそう!!
(コ)フムフム、、、応募資格は、、、日商簿記二級以上の知識と
、、、企業での2年以上の実務経験、、、かぁ。
(J)皆さん覚えてますか?コロの経験は会計事務所での2年の経
験でしたね。ちなみに日商簿記は一生懸命勉強中です。
さてこんな時、皆さんは応募をしてみますか?コロはというと、
(コ)カタカタカタカタ、送信っと。
(J)応募してました。これが正解!!!
今回はいきなり教訓。
▼△ 教訓 ▽▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃応募の際は強気で行くべし。ちょっと自分は物足りないかな、 ┃
┃なんて心配はする必要なし。職務経歴書の中の何が担当者の目 ┃
┃に止まるかは担当者のみぞ知るもの。 (J) ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
コロの書類審査はどうなったでしょう。気になる結果は次回。
まだまだ先は長いみたいです
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。