事例満載! 失敗から学ぶ面接虎の巻
「転職に資格は必要?」
(コ)ねぇねぇJ、やっぱり経理で転職するには簿記とか税理士と
かの資格が必要になったりするものなの?
(J)この前内定の出た会社に行くっていってたのに、また転職す
るつもり!?
(コ)違うよ、なんか最近ボクの周りにも転職をしたいっていう人
が多くてさ、みんな『まずは日商簿記2級取るぞー!!』とか
意気込んでるんだよ。
(J)やっぱり経理だったら2級ぐらいは無いとね、、、っていう
雰囲気は確かにあるね。採用ページで日商簿記2級以上ってい
う応募資格を見た事がある人も多いんじゃないかな。
(コ)日商簿記2級、もしくは同等の実務経験を有する方。ってい
う募集もたまに見かけるけど、日商簿記2級と同等の経験とは
・・・?っていつも疑問に思うけど、どういう事なの。
(J)これは書き方が悪いよ。日商簿記2級もしくは○○年以上の
実務経験ならわかるけど。だって基本的には資格と経験は別物
だからね。
じゃあみんなで考えてみてね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A社経理課は経理課長とスタッフ一人で業務を行っています。
ところが最近メチャクチャ忙しいので一人採用を考えています。
二人しかいないので、あまり仕事を教えている時間はありません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▼△ 応募者の状況 ▽▲━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃・税務まで出来る経理経験者。資格は無し。 ┃
┃・経理は営業事務に毛が生えた程度。日商簿記3級。 ┃
┃・経理未経験。日商簿記1級。 ┃
┃・経理未経験。公認会計士。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
さて皆さんなら誰を採用しますか?
はっきり言って資格は関係ないですよね。もちろん公認会計士と
言うことであれば長期的に企業としてはプラスになると思います
が、やはりすぐに働いてもらえる経験者ですよね。
この会社はホームページでは日商簿記2級以上と書いてあったか
もしれません。が、やはり最終的には経験に行き着くと思います。
資格の為に時間を費やすのであれば、派遣でも契約社員でも先ず
は経理の経験を積むことです。
資格はあれば他の人と比べて評価が上がるといった程度に考えて
ください。大切なのは経験です。
【Jから一言】
はっきり言って、絶対にこの資格がないと採用しないという求人
は、全体の一割にも満たない状況です。
ホームページにどう書いてあっても関係ないんです!!
皆さん自分の経験に自信を持ちましょうヾ(@⌒▽⌒@)ノ
かの資格が必要になったりするものなの?
(J)この前内定の出た会社に行くっていってたのに、また転職す
るつもり!?
(コ)違うよ、なんか最近ボクの周りにも転職をしたいっていう人
が多くてさ、みんな『まずは日商簿記2級取るぞー!!』とか
意気込んでるんだよ。
(J)やっぱり経理だったら2級ぐらいは無いとね、、、っていう
雰囲気は確かにあるね。採用ページで日商簿記2級以上ってい
う応募資格を見た事がある人も多いんじゃないかな。
(コ)日商簿記2級、もしくは同等の実務経験を有する方。ってい
う募集もたまに見かけるけど、日商簿記2級と同等の経験とは
・・・?っていつも疑問に思うけど、どういう事なの。
(J)これは書き方が悪いよ。日商簿記2級もしくは○○年以上の
実務経験ならわかるけど。だって基本的には資格と経験は別物
だからね。
じゃあみんなで考えてみてね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A社経理課は経理課長とスタッフ一人で業務を行っています。
ところが最近メチャクチャ忙しいので一人採用を考えています。
二人しかいないので、あまり仕事を教えている時間はありません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▼△ 応募者の状況 ▽▲━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃・税務まで出来る経理経験者。資格は無し。 ┃
┃・経理は営業事務に毛が生えた程度。日商簿記3級。 ┃
┃・経理未経験。日商簿記1級。 ┃
┃・経理未経験。公認会計士。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
さて皆さんなら誰を採用しますか?
はっきり言って資格は関係ないですよね。もちろん公認会計士と
言うことであれば長期的に企業としてはプラスになると思います
が、やはりすぐに働いてもらえる経験者ですよね。
この会社はホームページでは日商簿記2級以上と書いてあったか
もしれません。が、やはり最終的には経験に行き着くと思います。
資格の為に時間を費やすのであれば、派遣でも契約社員でも先ず
は経理の経験を積むことです。
資格はあれば他の人と比べて評価が上がるといった程度に考えて
ください。大切なのは経験です。
【Jから一言】
はっきり言って、絶対にこの資格がないと採用しないという求人
は、全体の一割にも満たない状況です。
ホームページにどう書いてあっても関係ないんです!!
皆さん自分の経験に自信を持ちましょうヾ(@⌒▽⌒@)ノ
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。