経理の悩み解決!経理のプロに質問しよう!
決算書の見方が良く分からない社長と経理担当者との会話 (その14)
(社長)取引先の社員が横領をし首になったそうだ。
(経理)聞きました、相当な横領額との事です。
首になった社員は売上利益がナンバーワンだったそうです。
年齢の割には給与も多く、何故、横領をしたのでしょうかね?
(社長)聞いた話だが、夜の方も相当なものだったとの事だね。
夜のクラブ遊びで仕事の自慢話をホステスに吹聴していた所、
その道の輩に漬け込まれたとの事。
横領金額の殆どをその道に持って行かれ横領した本人は可哀想だとの事。
(経理)悪い事はしない事です。
ところで本人は刑務所に行くのでしょうか?
(社長)横領の額は150百万円程との事なので5年は固いだろう。
しかし、本人(その道の輩も含む)と家族から会社へは
結構な額の弁済をしたので、刑務所へは行かないだろう。
(経理)しかし会社は横領額に対する法人税・消費税を負担します。
相当な額になります。
(社長)会社は被害者なのに、何故、税金を支払う義務が生じるのか?
(経理)会社の管理不足が原因となり収益と看做されるからです。
(経理)聞きました、相当な横領額との事です。
首になった社員は売上利益がナンバーワンだったそうです。
年齢の割には給与も多く、何故、横領をしたのでしょうかね?
(社長)聞いた話だが、夜の方も相当なものだったとの事だね。
夜のクラブ遊びで仕事の自慢話をホステスに吹聴していた所、
その道の輩に漬け込まれたとの事。
横領金額の殆どをその道に持って行かれ横領した本人は可哀想だとの事。
(経理)悪い事はしない事です。
ところで本人は刑務所に行くのでしょうか?
(社長)横領の額は150百万円程との事なので5年は固いだろう。
しかし、本人(その道の輩も含む)と家族から会社へは
結構な額の弁済をしたので、刑務所へは行かないだろう。
(経理)しかし会社は横領額に対する法人税・消費税を負担します。
相当な額になります。
(社長)会社は被害者なのに、何故、税金を支払う義務が生じるのか?
(経理)会社の管理不足が原因となり収益と看做されるからです。
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。