経理の悩み解決!経理のプロに質問しよう!
決算書の見方が良く分からない社長と経理担当者との会話 (その13)
(社長)私の弟が経営している会社の年末調整の書類を
チラリと見た所、社員1人当たり二枚の申告書があったぞ。
当社は申告書は一枚だけだが、欠落している申告書が無いかね?
(経理)そうですね税務署から配布される申告書は、
扶養控除申告書と保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書の二枚です。
当社では以前から一人に付き一枚としています。
一枚に税務署から配布される全てを網羅していますので
社員も住所、名前、奥さんの名前など同じ事を何回も記入する必要が有りません。
(社長)それで、大丈夫なのかね?
(経理)勿論です。我々が税務署から委託を受け年末調整の計算をしています。
日本国民として、これは当然の事です。
しかし運営は委託を受けた会社の方法で作業すべきです。
私は生来の怠け者なのは社長が良くご存知ですね。
書類を増やす事だけは、勘弁願いたいものです。
(社長)合理化とは怠け者である事が必須条件かな?
(経理)異論ありません。
くだらない作業をせず早く帰社し営業員と麻雀をした方が
正確な情報が入り、資金繰りの参考になりますのでソロソロ帰社します。
(社長)麻雀をしなければ良い経理マンだが100点満点の奴は居ないな、
早く帰って、たまには奥さん孝行しろよ?
(経理)過分な給与を頂き、それだけで家内は満足していますので
奥さん孝行は不要です。(あくまで、お世辞)
チラリと見た所、社員1人当たり二枚の申告書があったぞ。
当社は申告書は一枚だけだが、欠落している申告書が無いかね?
(経理)そうですね税務署から配布される申告書は、
扶養控除申告書と保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書の二枚です。
当社では以前から一人に付き一枚としています。
一枚に税務署から配布される全てを網羅していますので
社員も住所、名前、奥さんの名前など同じ事を何回も記入する必要が有りません。
(社長)それで、大丈夫なのかね?
(経理)勿論です。我々が税務署から委託を受け年末調整の計算をしています。
日本国民として、これは当然の事です。
しかし運営は委託を受けた会社の方法で作業すべきです。
私は生来の怠け者なのは社長が良くご存知ですね。
書類を増やす事だけは、勘弁願いたいものです。
(社長)合理化とは怠け者である事が必須条件かな?
(経理)異論ありません。
くだらない作業をせず早く帰社し営業員と麻雀をした方が
正確な情報が入り、資金繰りの参考になりますのでソロソロ帰社します。
(社長)麻雀をしなければ良い経理マンだが100点満点の奴は居ないな、
早く帰って、たまには奥さん孝行しろよ?
(経理)過分な給与を頂き、それだけで家内は満足していますので
奥さん孝行は不要です。(あくまで、お世辞)
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。