経理の悩み解決!経理のプロに質問しよう!
決算書の見方が良く分からない社長と経理担当者との会話(その8)
(経理)銀行さんから昨日に頂いた電話は来月の融資承諾でした。
昨日に途中まで話しました経費の小分類について説明します。
福利厚生費の勘定科目を例にしますと以下の通り、
小分類を設定しています。
試算表には福利厚生費のみがリストされます。
福利厚生費・通勤手当
福利厚生費・団体生命保険料
福利厚生費・その他
(社長)処理や入力方法について若干、気になるが、問題ないかね?
(経理)そうですね、当初は入力時に若干の戸惑いを感じますが、
今は電算処理をしますのでアウトプットされる帳票など
結果が期待できます。
(社長)飽きもせず君は机に向かったままと思っていたが、
色々と考えていたのだな。小分類の結果をみたいものだねー。
(経理)数字の変化が有った場合に内容把握が簡単に出来る様になりましたが、
会社経営へのアドバイスをするには、もっと内容検討が必要かと
思います。
(社長)期待しているぞ。
昨日に途中まで話しました経費の小分類について説明します。
福利厚生費の勘定科目を例にしますと以下の通り、
小分類を設定しています。
試算表には福利厚生費のみがリストされます。
福利厚生費・通勤手当
福利厚生費・団体生命保険料
福利厚生費・その他
(社長)処理や入力方法について若干、気になるが、問題ないかね?
(経理)そうですね、当初は入力時に若干の戸惑いを感じますが、
今は電算処理をしますのでアウトプットされる帳票など
結果が期待できます。
(社長)飽きもせず君は机に向かったままと思っていたが、
色々と考えていたのだな。小分類の結果をみたいものだねー。
(経理)数字の変化が有った場合に内容把握が簡単に出来る様になりましたが、
会社経営へのアドバイスをするには、もっと内容検討が必要かと
思います。
(社長)期待しているぞ。
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。