経理の悩み解決!経理のプロに質問しよう!
決算書の見方が良く分からない社長と経理担当者との会話(その9)
(社長)経理の人間が電話で数字を言っている時に
何故、千円の所で一呼吸しているのかな。
(経理)日本人は万円単位に慣れていますが、
洋数字は3桁置きにカンマが有りますね。
千円、百万円、10億円単位が本来の表示と読み方です。
経理部内の電話などでの数字は3桁ごとに
一呼吸しています。
(社長)なるほど、これから私が経理の担当者へ仮払請求する時は、
10万円と書かずに100千円と記入すれば良いのかな。
(経理)さすが、社長、反応が早いですね。
是非、営業部長にも教育をお願い致します。
営業部長は未だに4,800万円と記入されるので度々48,000百万円と
勘違いします。
我々経理部内では 481,854円の数字を他人に伝える場合、
481千で一呼吸し、続いて854円と言っています。
聞き手も481千でカンマを記入し、854円と記入しています。
このお陰か数字の言い間違と聞き間違が少なくなります。
もっとも最近はパソコンでのやり取りが多くなりましたので
この様なミスが皆無です。
(社長)それでは 52,481,854円の場合を教えてくれないかね。
(経理)5千2百で一呼吸4拾8万1千で一呼吸し8百5拾4円と言います。
聞き手は52でカンマ、481でカンマ、854円と記入します。
桁ズレは間違いなく少なくなります。
それ以外にも記入方法、呼び方が有りますが、又の機会に致します。
何故、千円の所で一呼吸しているのかな。
(経理)日本人は万円単位に慣れていますが、
洋数字は3桁置きにカンマが有りますね。
千円、百万円、10億円単位が本来の表示と読み方です。
経理部内の電話などでの数字は3桁ごとに
一呼吸しています。
(社長)なるほど、これから私が経理の担当者へ仮払請求する時は、
10万円と書かずに100千円と記入すれば良いのかな。
(経理)さすが、社長、反応が早いですね。
是非、営業部長にも教育をお願い致します。
営業部長は未だに4,800万円と記入されるので度々48,000百万円と
勘違いします。
我々経理部内では 481,854円の数字を他人に伝える場合、
481千で一呼吸し、続いて854円と言っています。
聞き手も481千でカンマを記入し、854円と記入しています。
このお陰か数字の言い間違と聞き間違が少なくなります。
もっとも最近はパソコンでのやり取りが多くなりましたので
この様なミスが皆無です。
(社長)それでは 52,481,854円の場合を教えてくれないかね。
(経理)5千2百で一呼吸4拾8万1千で一呼吸し8百5拾4円と言います。
聞き手は52でカンマ、481でカンマ、854円と記入します。
桁ズレは間違いなく少なくなります。
それ以外にも記入方法、呼び方が有りますが、又の機会に致します。
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。