簿記の勉強 経理初心者向け簿記ノウハウ!
「さあ!簿記を勉強しよう(81)」
(Vitamin Vino)「Beauty、社債って知ってる?」
(Asian Beauty)「はい!」
(V)「おっ、自信ありそうだな!じゃあ、次の仕訳はどうなる?
平成X1年7月1日に、A株式会社(決算日3月31日)は
額面総額1,000,000円の社債を、額面100円につき95円、
償還期限5年、年利率8%(利払日は6月末日と12月末日)により発行し、
払込金は普通預金に入金した。
なお、社債発行のための諸費用60,000円は現金で支払った。」
(A)「借)普通預金 950,000 貸) 社債 1,000,000
社債発行差金 50,000
借)社債発行費 60,000 貸) 現金 60,000」
(V)「正解!その調子で次の仕訳も解いてみよう!
平成X1年12月31日に、A株式会社は先ほどの社債につき、
第1回目の社債利息を普通預金から支払った。」
(A)「借)社債利息 40,000 貸) 普通預金 40,000
(1,000,000円×8%×6ヶ月÷12ヶ月=40,000)」
(V)「正解!やればできるじゃないか!それでは、最後の問題。
平成X2年3月31日、A株式会社は決算を迎えた。先ほどの社債の決算処理を行なう。
社債発行費は商法規定の最長期間で毎期均等償却を行なう。」
(A)「うっ、難しい…。時間を下さい。」
(V)「じゃあ、翌週まで待ってあげるね。」
(Asian Beauty)「はい!」
(V)「おっ、自信ありそうだな!じゃあ、次の仕訳はどうなる?
平成X1年7月1日に、A株式会社(決算日3月31日)は
額面総額1,000,000円の社債を、額面100円につき95円、
償還期限5年、年利率8%(利払日は6月末日と12月末日)により発行し、
払込金は普通預金に入金した。
なお、社債発行のための諸費用60,000円は現金で支払った。」
(A)「借)普通預金 950,000 貸) 社債 1,000,000
社債発行差金 50,000
借)社債発行費 60,000 貸) 現金 60,000」
(V)「正解!その調子で次の仕訳も解いてみよう!
平成X1年12月31日に、A株式会社は先ほどの社債につき、
第1回目の社債利息を普通預金から支払った。」
(A)「借)社債利息 40,000 貸) 普通預金 40,000
(1,000,000円×8%×6ヶ月÷12ヶ月=40,000)」
(V)「正解!やればできるじゃないか!それでは、最後の問題。
平成X2年3月31日、A株式会社は決算を迎えた。先ほどの社債の決算処理を行なう。
社債発行費は商法規定の最長期間で毎期均等償却を行なう。」
(A)「うっ、難しい…。時間を下さい。」
(V)「じゃあ、翌週まで待ってあげるね。」
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
RANKINGオススメ
サービス
サービス
1位
2位
3位
SEMINAR新着
セミナー
セミナー
- 2025/01/24(金) はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー
- 2025/01/25(土) 基礎から実務で間違えやすいポイントまで完全網羅!企業税務のすべて
- 2025/01/29(水) はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー
- 2025/01/31(金) 経理実務担当者養成セミナー【会社の税金入門編】
- 2025/01/31(金) 経理実務担当者養成セミナー【簿記会計入門編】
- 2025/01/31(金) 経理実務担当者養成セミナー【決算書の見方・読み方・経営分析編】
- 2025/02/04(火) はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー
- 2025/02/05(水) はじめての社会保険・労働保険手続き実務 基礎セミナー
- 2025/02/26(水) はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー
- 2025/02/28(金) 【WEB配信】事例から学ぶ 海外勤務者・非居住者の税務実務
- 2025/02/28(金) 経理実務担当者養成セミナー【管理会計①月次決算・事業計画書作成・損益分岐点(CVP分析)編】
- 2025/02/28(金) 経理実務担当者養成セミナー【資金繰りの実務とキャッシュフロー計算書作成編】
- 2025/03/06(木) はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー
- 2025/03/31(月) 経理実務担当者養成セミナー【消費税の実務知識と申告書の作成編】
- 2025/03/31(月) 東京共同会計事務所 個別登録会