簿記の勉強 経理初心者向け簿記ノウハウ!
「さあ!簿記を勉強しよう(80)」剰余金って知ってる?
(Vitamin Vino)「Beauty、剰余金って知ってる?」
(Asian Beauty)「ジョウヨキン?」
(V)「……。じゃあ、資本準備金や利益準備金って聞いたことある?」
(A)「もちろん!それは知っています。」
(V)「簡単に言うと、資本準備金のことを資本剰余金、利益準備金・
任意積立金・未処分利益のことを利益剰余金って言うんだよ。」
(A)「なんだ、そうなんですか。」
(V)「それじゃあ、次の仕訳はどうなる?
株主総会の決議で、当期期首の未処分利益¥49,000,000を、
配当金¥30,000,000、役員賞与金¥10,000,000、別途積立金
¥5,000,000として処分した。利益準備金は商法の定めに従って
計上した。この会社の資本金は¥80,000,000であり、
資本準備金と利益準備金の合計は¥10,000,000である。」
(A)「こうですか?
借)未処分利益 45,000,000 貸) 未払配当金 30,000,000
未払役員賞与金 10,000,000
別途積立金 5,000,000」
(V)「惜しい!正解は以下の通り。
借)未処分利益 49,000,000 貸) 未払配当金 30,000,000
未払役員賞与金 10,000,000
別途積立金 5,000,000
利益準備金 4,000,000」
(A)「あっ、利益準備金を抜かしてました。」
(V)「そう。利益準備金は、社外流出金額(つまり配当金や役員賞与金)
の10分の1以上を積み立てると規定されているんだ。」
(A)「「10分の1以上」って、あいまいなんですけど。」
(V)「「10分の1以上」とは、「10分の1」って理解して問題ないよ。」
(A)「じゃあ、社外流出金額の10分の1って、
(未払配当金¥30,000,000+未払役員賞与金¥10,000,000)
×10分の1=¥4,000,000ってことですね?」
(V)「その通り。そして、利益準備金と資本準備金を合わせて、
資本金の4分の1になるまで積み立てるんだよ。
資本金¥80,000,000の4分の1は¥20,000,000。
今回の仕訳で4,000,000を積み立てても、
¥10,000,000+¥4,000,000=¥14,000,000で、
¥20,000,000には届かないのさ。それから、別途積立金は
社外に流出せずに社内に積み立てられるから、
利益準備金の積み立ての対象にはならないんだよ。」
(A)「今度は利益準備金を忘れないようにします!」
(Asian Beauty)「ジョウヨキン?」
(V)「……。じゃあ、資本準備金や利益準備金って聞いたことある?」
(A)「もちろん!それは知っています。」
(V)「簡単に言うと、資本準備金のことを資本剰余金、利益準備金・
任意積立金・未処分利益のことを利益剰余金って言うんだよ。」
(A)「なんだ、そうなんですか。」
(V)「それじゃあ、次の仕訳はどうなる?
株主総会の決議で、当期期首の未処分利益¥49,000,000を、
配当金¥30,000,000、役員賞与金¥10,000,000、別途積立金
¥5,000,000として処分した。利益準備金は商法の定めに従って
計上した。この会社の資本金は¥80,000,000であり、
資本準備金と利益準備金の合計は¥10,000,000である。」
(A)「こうですか?
借)未処分利益 45,000,000 貸) 未払配当金 30,000,000
未払役員賞与金 10,000,000
別途積立金 5,000,000」
(V)「惜しい!正解は以下の通り。
借)未処分利益 49,000,000 貸) 未払配当金 30,000,000
未払役員賞与金 10,000,000
別途積立金 5,000,000
利益準備金 4,000,000」
(A)「あっ、利益準備金を抜かしてました。」
(V)「そう。利益準備金は、社外流出金額(つまり配当金や役員賞与金)
の10分の1以上を積み立てると規定されているんだ。」
(A)「「10分の1以上」って、あいまいなんですけど。」
(V)「「10分の1以上」とは、「10分の1」って理解して問題ないよ。」
(A)「じゃあ、社外流出金額の10分の1って、
(未払配当金¥30,000,000+未払役員賞与金¥10,000,000)
×10分の1=¥4,000,000ってことですね?」
(V)「その通り。そして、利益準備金と資本準備金を合わせて、
資本金の4分の1になるまで積み立てるんだよ。
資本金¥80,000,000の4分の1は¥20,000,000。
今回の仕訳で4,000,000を積み立てても、
¥10,000,000+¥4,000,000=¥14,000,000で、
¥20,000,000には届かないのさ。それから、別途積立金は
社外に流出せずに社内に積み立てられるから、
利益準備金の積み立ての対象にはならないんだよ。」
(A)「今度は利益準備金を忘れないようにします!」
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。