簿記の勉強 経理初心者向け簿記ノウハウ!
「さあ!簿記を勉強しよう(60)」:手形について勉強しよう!
(Vitamin Vino)「いや〜〜雪がふったね〜!!」
(Asian Beauty)「はい!凄く降りましたね!30cmくらい積もりましたよ」
(V)「ホントにたくさん降りましたね。実は雪だるまを作ったのですよ」
(A)「あっらら……なんかイメージにないなぁ……」
(V)「意外と子供が好きなナイスガイなのです!」
(A)「……とにかく裏書譲渡の例題を出してください」
(V)「はいはい……
藤代商店から商品\130,000を仕入れ、
代金のうち\90,000はさきに受け取った河内商店振り出しの
約束手形を裏書譲渡し、残額は掛とした。」
(A)「ここでか……ということは……
仕入 130,000 / 受取手形 90,000
買掛金 40,000 ですか?」
(V)「そう!受取手形の減少!!
自己が手形を振り出したわけではないから、
支払手形ではないのですよ」
(A)「なるほどね。とにかくその点に気をつけて勉強してみます。」
(V)「わかったでござる!」
(A)「……!まだ先週のネタをヒッパリますか……」
(Asian Beauty)「はい!凄く降りましたね!30cmくらい積もりましたよ」
(V)「ホントにたくさん降りましたね。実は雪だるまを作ったのですよ」
(A)「あっらら……なんかイメージにないなぁ……」
(V)「意外と子供が好きなナイスガイなのです!」
(A)「……とにかく裏書譲渡の例題を出してください」
(V)「はいはい……
藤代商店から商品\130,000を仕入れ、
代金のうち\90,000はさきに受け取った河内商店振り出しの
約束手形を裏書譲渡し、残額は掛とした。」
(A)「ここでか……ということは……
仕入 130,000 / 受取手形 90,000
買掛金 40,000 ですか?」
(V)「そう!受取手形の減少!!
自己が手形を振り出したわけではないから、
支払手形ではないのですよ」
(A)「なるほどね。とにかくその点に気をつけて勉強してみます。」
(V)「わかったでござる!」
(A)「……!まだ先週のネタをヒッパリますか……」
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。