簿記の勉強 経理初心者向け簿記ノウハウ!
「さあ!簿記を勉強しよう(51)」:固定資産の復習をしよう
(Vitamin Vino)「さてさて……復習に戻ろうか??」
(Asian Beauty)「そうですね。テストも近いですしね。」
(V)「今回は固定資産の復習だよ。さっそくいってみよう。
1.店舗用の建物を購入し、代金 ¥6,000,000は小切手を振り出して支払い、
仲介手数料など ¥250,000は現金で支払った。
2.帳簿価額 ¥300,000の備品が不用になったため、 ¥180,000で売却し、
代金は現金で受け取った。」
(A)「固定資産ですか……
1.(借)建物 6,000,000 (貸)当座預金 6,000,000
(借)支払手数料 250,000 (貸)現金 250,000
2.(借)現金 180,000 (貸)備品 300,000
(借)固定資産売却損 120,000
どうですか?完璧でしょ??」
(V)「もう忘れちゃったのかい?! この場合は有形固定資産でしょ?
だから付随費用も取得原価に含めるのだよ! だから問題1は……」
(借)建物 6,250,000 (貸)当座預金 6,000,000
(貸)現金 250,000
になるわけよ。2は正解です。
(A)「油断したわ……気を抜くと持っていかれますね……恐るべし簿記……」
(V)「何をカッコつけてるのよ……ちゃんと復習してないだけじゃないのよ!」
(A)「今以上にがんばりま〜〜す!(やっぱり興奮すると女言葉になるわね……)」
(Asian Beauty)「そうですね。テストも近いですしね。」
(V)「今回は固定資産の復習だよ。さっそくいってみよう。
1.店舗用の建物を購入し、代金 ¥6,000,000は小切手を振り出して支払い、
仲介手数料など ¥250,000は現金で支払った。
2.帳簿価額 ¥300,000の備品が不用になったため、 ¥180,000で売却し、
代金は現金で受け取った。」
(A)「固定資産ですか……
1.(借)建物 6,000,000 (貸)当座預金 6,000,000
(借)支払手数料 250,000 (貸)現金 250,000
2.(借)現金 180,000 (貸)備品 300,000
(借)固定資産売却損 120,000
どうですか?完璧でしょ??」
(V)「もう忘れちゃったのかい?! この場合は有形固定資産でしょ?
だから付随費用も取得原価に含めるのだよ! だから問題1は……」
(借)建物 6,250,000 (貸)当座預金 6,000,000
(貸)現金 250,000
になるわけよ。2は正解です。
(A)「油断したわ……気を抜くと持っていかれますね……恐るべし簿記……」
(V)「何をカッコつけてるのよ……ちゃんと復習してないだけじゃないのよ!」
(A)「今以上にがんばりま〜〜す!(やっぱり興奮すると女言葉になるわね……)」
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。