簿記の勉強 経理初心者向け簿記ノウハウ!
「さあ!簿記を勉強しよう(43)」:商品券の処理の仕方
(Vitamin Vino)「beautyは商品券とか持ってる?」
(Asian Beauty)「え〜〜と……この間、友達から貰いましたけど?」
(V)「実際、商品券で買い物とかするでしょ??その時の「処理の仕方」を
今回は勉強します。」
(A)「はい!元気です!」
(V)「元気かどうかは別として……
商品券には、自分の会社で発行した「商品券」と、
他の会社で発行した「他店商品券」があるでしょ?」
(A)「そうですね。「高○屋」とか、「そ○う」とか色々ありますからね!」
(V)「そうだね。その二つを使い分ければ、問題はないんだけどね。
今のbeautyなら簡単に解けるよ。
(1)商品券\50,000を発行し、代金は現金で受け取った。
(2)商品\40,000を売り渡し、代金のうち\30,000は
当社発行の商品券で、残額は現金で受け取った。
てな感じなんだけど、普通に仕訳すればいいからね。」
(A)「普通に仕訳すると……
(借)現金 50,000 (貸)商品券 50,000
(借)商品券 30,000 (貸)売上 40,000
(借)現金 10,000
こんな感じでいかかでしょう??」
(V)「さすが!ここまで勉強してきただけあるね!
例えば、支払いが他店の商品券だった場合は、
今の仕訳の「商品券」の部分を、「他店商品券」にすればいいだけの話
だわね!」
(A)「口調が女の人みたくなってますよ……
(やっぱりそっちの気あるのかしら……)」
(Asian Beauty)「え〜〜と……この間、友達から貰いましたけど?」
(V)「実際、商品券で買い物とかするでしょ??その時の「処理の仕方」を
今回は勉強します。」
(A)「はい!元気です!」
(V)「元気かどうかは別として……
商品券には、自分の会社で発行した「商品券」と、
他の会社で発行した「他店商品券」があるでしょ?」
(A)「そうですね。「高○屋」とか、「そ○う」とか色々ありますからね!」
(V)「そうだね。その二つを使い分ければ、問題はないんだけどね。
今のbeautyなら簡単に解けるよ。
(1)商品券\50,000を発行し、代金は現金で受け取った。
(2)商品\40,000を売り渡し、代金のうち\30,000は
当社発行の商品券で、残額は現金で受け取った。
てな感じなんだけど、普通に仕訳すればいいからね。」
(A)「普通に仕訳すると……
(借)現金 50,000 (貸)商品券 50,000
(借)商品券 30,000 (貸)売上 40,000
(借)現金 10,000
こんな感じでいかかでしょう??」
(V)「さすが!ここまで勉強してきただけあるね!
例えば、支払いが他店の商品券だった場合は、
今の仕訳の「商品券」の部分を、「他店商品券」にすればいいだけの話
だわね!」
(A)「口調が女の人みたくなってますよ……
(やっぱりそっちの気あるのかしら……)」
掲載日:
※本コラムに掲載されている情報は、掲載した時点での情報です。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。
弊社は掲載された内容に関し、如何なる保証もするものではありません。
また、記載されている事項は変更される場合がありますので、予め御承知おき下さい。